※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
その他の疑問

市民税って…国保の人は6月頃届きませんでしたっけ?前年度の分が今年届く…

市民税って…国保の人は6月頃届きませんでしたっけ?
前年度の分が今年届くんですよね???
3月に旦那の扶養に入り、社保家族です!
市民税って会社から支払われるんですかね?

コメント

3人ママン

特別徴収(月々よ給料から引かれる)の場合は、会社から6月の給与明細と一緒に税額の決定通知もらえましたよ😊
普通徴収(何期がにわけて、もしくは一括で納める)は、ご自宅に役所から郵送されてきます。
前年度の収入で、今年度の税額が決定するのであって、昨年の分を今年納めるのではありません。
みるくさんの去年の収入は、市民税がかかるほどの収入でしたか?

  • みるく

    みるく


    うーん…
    29年3月15日までは社員で働きました!
    それまでは毎年6月頃に郵便で届いてました!(4期に分かれて支払の用紙)

    3月16日からは退職し、出産して今は専業主婦です!
    実家に帰って(実家に住所を移した)子育てしてます!

    • 7月3日
  • みるく

    みるく


    正社員だったので、収入は結構あったはずなんですが…😢
    どぉなんですかね?

    • 7月3日
  • 3人ママン

    3人ママン

    ご主人の扶養にはいっても、市県民税は、みるくさんの収入に応じてかかってくるので、だいたい収入が100万以上あれば、納付書が届くはずですよ。
    実家に住所を移した関係で遅れてるのでしょうか。1月1日時点での住民地に納める必要があったはずなので、役所に問い合わせてみるといいと思いますよ( *´ ∀ `* )

    • 7月3日
  • みるく

    みるく


    ですよね!
    ありがとうございます✨
    その場合は住民票のある所?
    以前住んでいた県の所でしょうか???

    • 7月3日
  • 3人ママン

    3人ママン

    住民票はうつしたんですよね?
    1月1日時点で住民票があったところに聞けばいいと思いますよ😊

    • 7月3日
  • みるく

    みるく


    1月1日はまだ仕事してたので、引っ越してないです!
    確認とってみますm(__)m
    ありがとうございました‼️

    • 7月3日
  • 3人ママン

    3人ママン

    微力ながらお力になれてよかったです😊
    住民票うつしたか聞いたのは、引っ越してからです。住民票うつしてたら、前に住んでたところから、郵送されてくるはずなので…

    • 7月4日