
ベビーフードの種類が多くて初めて買うので、おかずとして使えるのか、お粥と一緒に食べても大丈夫か悩んでいます。義実家に行く際にバナナやヨーグルトも持参予定です。
ベビーフード、について相談です💦
来週義実家へ二泊三日で遊びに行くんですが、離乳食を作るのにキッチン借りるのも微妙なので、お粥だけストック持って行くんですが、おかずはベビーフードにしようかな、と思ってます❣️
しかしベビーフードを買ったことがないので、種類も多いしどんなのを買ったらいいのか未知の世界でして💦
そもそも、ベビーフードって、「おかず」ではなく1袋で「ご飯(米+野菜+肉や魚?)」なんですか?
自前のお粥+ベビーフードでも大丈夫ですか?
それともお粥はなしでベビーフードだけって方がいいんですかね💦??
あとはバナナとヨーグルトを持っていくつもりです!
ベビーフード食べさせてる方は、一食どんな感じであげてるんでょうか🙀??
- ゆん(8歳, 14歳)
コメント

すぎにゃん
和光堂のベビーランチなんてどうですか?主食とおかずがセットになってるので楽ですよ(*´◒︎`*)

もち
おかずだけのベビーフードもありますよー(`・ω・´)
お粥+ベビーフードとバナナ、ヨーグルト
という献立でもいいと思います!
義実家行く時は、そうしてるときもあります!
ただお子さんが食べたことないとしたら、少し練習してからの方がいいかもです💦
行ってから食べないと困っちゃうと思うので😣💦
-
ゆん
そうなんです💦だいぶ前ですが、上の子はベビーフード完全拒否で結局あげることなく育ったので🙀💦若干嫌な予感がするんですよね🙀💦だから、せめてお粥は自前のにしようかなって( ^ω^ )💦!!最悪、お粥とヨーグルトとバナナで💦おかずだけがあるなら良かったです!明日さがしてみます!!
- 7月3日
-
もち
じゃあ尚更💦練習しておかないとですね😣
うちの子も最初苦手で全然食べてくれなくて😅最近また…風邪を引いてからベビーフードは苦手になったみたいです😅笑
他の方がおすすめしてるベビーランチセット、◯ヶ月〜とか分かれてるし、持ち運びもしやすくてとっても便利ですが、ご飯もおかずも結構しっかり味付けしてあってまぁまぁ高いので💦笑
これを持っていくなら尚更、練習してからがいいかも…と思います💦
最悪お粥とバナナ、ヨーグルトでなんとかなりますね(`・ω・´)!
お皿は貸してもらえますかね?
おかずだけのもの、パウチになってるものがあって、これも◯ヶ月〜とかになってるので探してみてください✨- 7月3日
-
ゆん
そうなんですね😭!一歳でもベビーフード苦手な子は苦手ですよね😭!
やっぱ味付けが‥‥ですよね💦白いお粥でもりもり食べる子なんで、味付け濃いと多分びっくりして食べそうにないです💦絶対練習必要ですね🙀💦
時間があまりないので、早速明日行ってみます!!◯ヶ月〜〜みて買いますね✌️
お皿やレンジは義実家のを😊✌️
詳しくありがとうございます😍- 7月3日

カナぷう
私はいつも、ランチセットになっているベビーフードを買ってましたよ。
おかゆとおかずがセットになっていて一食分になってるので便利です♪
義実家までどのくらいの距離か分からないですが時期的に不安なのでベビーフードの方が衛生的かもしれません^_^
-
ゆん
ありがとうございます😊❣️ランチセット、さがしてみます!!種類が多いと選べないので、オススメあれば教えてください💦
- 7月3日
-
カナぷう
8ヶ月のお子さんなら生後7ヶ月から食べれるのを選んだらいいと思います^_^
私はよくこんな感じのランチセットを買ってましたよ。- 7月3日
-
ゆん
ありがとうございます😍❣️
これで一食分なんですか??レンジでチンしてって感じですかね?
さがしてみます!
も、もしや!スプーン付きって書いてあります👀⁉︎- 7月3日
-
カナぷう
これで一食分です。ご飯とおかずがセットになってます。
チンせずこのまま食べさせられますよ^_^
スプーンはついてますが小さいスプーンです。- 7月3日
すぎにゃん
ちなみにお米やうどんが入って主食となるベビーフードもあればおかずだけのベビーフードもあります( ˊᵕˋ* )
レトルトパウチのやつや瓶のやつやベビーランチなんかはそのままあげられるので外出先でも便利ですよ(*´◒︎`*)
おかゆを持っていかれるのでしたらおかずだけのレトルトパウチや瓶でもいいかもですね(*´◒︎`*)
ゆん
詳しくありがとうございます❣️❣️
おかずだけがあるなら第一候補はそれに( ^ω^ )!!レトルトパウチ?瓶?を明日探してみます!!
そのままあげられるやつあるんですか⁉︎知らなかったです😊💦