
実家に帰ってきたら赤ちゃん返りが始まり、長男にも構ってほしいと言われて困っています。経験談や対策を教えてください。
いつもお世話になってます!!
1週間前に次男を出産し、実家に帰ってきてます。退院前は長男の赤ちゃん返りが見えなかったのですが、退院して実家に帰ってきたら赤ちゃん返りし出して今では触るのすら嫌がられることもあります。寝る前とか触ると凄い叩かれたり物凄く離れていったりしてしまいます。それで離れて泣くので抱っこすると下ろせと暴れたり仰け反ったりします。授乳するときも必ず長男に「○○がお腹すいたって泣いてるよ。どうしようか」とかいろいろ声かけて抱っこしてと言ってきたら次男は後にして長男を抱っこしてあげてから次男の授乳をしたりしています。
でもなかなか難しく、次男が寝てる間に長男との二人の時間を作っても触るなって怒られます。
触るなと怒られるときは1番しんどくてどうしたら良いか分からないです。心がおれそうになります。
2才のときに下が産まれて赤ちゃん返りしたって方いたら、経験談とか対策を教えて下さい。
まだ数日しか経ってないのに心が折れそうになります。
- 龍銀mama♥(7歳, 9歳)
コメント

A
退院した日がまさにそんな感じで
これからどうしよう、、て感じでしたが
上の子も下の子の存在を少しずつ
受け入れてきたかのように
日がたつにつれて可愛い可愛いしてます。
自分自身もまだ2人の育児のペース掴めないしで
てんやわんやだとは思うので余計
どうしよう💦てなってませんか?
徐々にペースつかめてきますし
きっと上のお子さんも変わってくると思いますよ☺
龍銀mama♥
まさにそんな感じなんです(T-T)
全然まだ掴めないし不安ばかりで(^-^;