

ぷこもこ
うちは明日からで15000円って通知が来ました!
うちの経済状況から6万は高く感じます😣

二人姉妹のママ
高いです。うちも、6万5千円とちょっとですが、高いので、辛いです。ちなみに、札幌です。

はるりおん
乳児のときは4万8千円でした!
収入によって変わるのでなんとも言えないですかね(^^;

虹の番人
年齢、収入にもよると思います。
うちは1歳で3万位でした。
今は年長で15000円です。
-
虹の番人
延長保育とかもあるので誤差は出てくると思いますよ!
- 7月2日

nana
うちは認可外で66000円です、、
高いと思いますが地域柄、10万越えな保育園がザラなので仕方なくという感じです。
フルタイムじゃないので認可は落ちました💦

はじめてのママリ🔰
認証保育園で約6万、区から2万補助が出るので4万くらいです!
補助により認可と同じくらいの金額になるみたいなので、認可で6万だと高いなって感じました💦

☆とみぃ☆
うちの周りも月6~7万円が多いです。
地域性もありますが、世帯年収によって額は変わるみたいです😣

p
我が家は3万です。゚(^ω^;)゚。
主人は年収400万くらいで、
わたしは100万もありません。パートです。
前の年の収入に基づく市民税って書いてあります
お互い正社員でボーナスも有れば
今うちの地域の保育料金表見たらそのくらいかかりますね😥💦

はじめてのママリ🔰
うちは認可保育園で約5万円です。
自治体によってだと思いますが、私のすんでいる自治体の場合3歳未満児の一番高い保育料です💦

ビラーゴ250@ryo
札幌市認可外ですが
月10日契約で22000円
今月から日数を増やしたので
月20日40000円程です!
雪国なので冬季は暖房代が
別にかかるのを知って驚きました笑
(道外から嫁いできたので)

リーハ❤
うちは、一人最大支払いでも35000〜40000円ぐらいまでの支払いしかないので高く感じます😅

いちご
認可で23800円です!
6万高いです(´;ω;`)でも認可外だとその位でした!

ちびちび
年収500で6万です。高いです( ´・∀・`)
コメント