
コメント

kia
最近連れていってます💗
私も近所にお友達とかいなかったので
勇気出していってみました😫❗️
0歳のクラスとかもあるのでそれに参加するとママ同士でお話する時間もありそこで仲良くなった方もいます🍒
10歳年上のママさんと仲良くさせて頂いてますよ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
ママ一年生なので年齢なんて関係ないと思います☺️❤️❤️❤️

ぴろ
私も来週引っ越すので、そしたら児童館連れていこうかなと思ってます😊
そろそろママ友ほしいです…(笑)
私は今27で特別若くもありませんが、年下よりも年上の方と話す方が好きです🤗
-
しろ
やっぱり近所にママ友欲しいですよね。
私も年上の方が好きなんですが、どう考えても年上はいない年齢になっちゃってまして。
でも、勇気出して行ってみます!
ありがとうございました!- 7月2日

まめ
案ずるより産むが易し、まず行ってみたらいいと思います!
そういうところに行かないと友達って出来ないんだな〜と最近思います😱
道端で声かける事なんてなかなか出来ないですからね💦
それに、若いママさんでも友達になれますよ^_^
世代が違うのもいい刺激です♪
若くなくても気の合わないママさんだっていますしね〜😩
年齢以前に、相手にされないならそれまでですよ。気楽にいきましょ❗️
-
しろ
確かに行ってみないと何も分からないですよね。
道端で話しかけるなんて確かにできないし..
勇気出して行ってみます!
ありがとうございました!- 7月2日

☆02
児童館は8ヶ月ころからちょっとずつ行ってました(^^)
ママ友を作りたい!と意欲的ではなかったですがママ友はできました。
児童館ではなく公園ですが(/_<。)
自然と友達になった感じで幼稚園は別ですが今でもたまに予定を合わせて会ったりする仲です(^^)
決して私が若いママのくくりではないとは思いますが20代です。
私は逆に年齢が上のママさんには自分からは勇気がなくて話しかけられません。
なんだろ、あこぽんさんの言う逆で年下なんて相手にされないだろうみたいな感じです( ‾^‾ )
なので、相手にされないとかで話しかけられないのではなく
若いママさん達もあこぽんさんと同じ気持ちで受け身かもしれません!
雰囲気が合いそうなと言うと上から目線ですが、、、
いいな♡と思った相手には声をかけてみたらなにか繋がるかもしれません(^^)
中にはママ友作りを頑張りすぎて疲れちゃう人も居るみたいなので
自分のペースで声かけたりしたらいいのかなと思います!
ママ友少ない私ですが、
自然と友達みたいに仲良くなったママ友なのでよく言うトラブルもないですし
言いにくいことでも話し合ったり
友達に近いいい関係だと思ってます。
-
しろ
コメントありがとうございます!
確かにその通りかも知れません。
あまり緊張せず行ってみようかと思いますo(^o^)o- 7月2日
しろ
コメントありがとうございます。
やっぱり勇気必要ですよね..
でも、子供の交流も欲しいのでチャレンジしてみたいと思います!