 
      
      離乳食について悩んでいます。 5ヶ月半から始めたけど、食べてくれない。 色々な食材試したけど、食べない。 アドバイスが欲しいです。
離乳食について質問です😫
5ヶ月半頃から離乳食を始めました。
が、なかなか食べてくれません…
ひと匙ひと匙増やしていくどころか、
最近は10倍粥小さじ1も食べてくれません😭
人参だったり、かぼちゃだったり、
じゃがいもだったりも試しましたが
あまり食べてくれません…
皆さんはどうでしたか?😢
これなら食べたよ!とか
離乳食についてアドバイスあれば
なんでもいいので教えてください😢
よろしくお願いします。
- てるてる坊主(6歳, 8歳)
コメント
 
            mopiy🍼
いずれ食べるから、その時期は仕方ないですよー!
 
            なつどん
鰹節かこんぶでだしをとって、にんじんと玉ねぎをグツグツ煮て、野菜スープにして、お粥に混ぜてもだめですか⁉️
うちは出汁で煮るようになってから、食いつきがよくなりました✨
いまは、大根とキャベツのスープとたまねきと人参のスープを冷凍してストックして、お粥やうどんや豆腐に混ぜてつかってます!
あと甘い物赤ちゃんすきなので、今旬なトウモロコシ擦りつぶしてあげたらどうでしょうか⁉️
食べてくれるどいといですね❤️
- 
                                    てるてる坊主 出汁などはまだしたことがありませんでした😱 
 やっぱり味があると食べてくれるかもしれませんね!
 
 いろいろ詳しくありがとうございます!
 頑張ります✨- 7月2日
 
 
            リラックマーくん
バナナなら甘いし食べてくれないでしょうか?
今は食べる練習の時だし一口でも食べてくれるなら良しとしてもいいかなと思います☺︎
うちの子は最初5ヶ月入った時に始めてみた時は仰け反って嫌がったくらいだったので(><)
- 
                                    てるてる坊主 バナナですか! 
 試したことがなかったので、一度あげてみようと思います✨
 うちも仰け反りました😫
 インスタなど見ていると自分から口を開ける子なんかがいっぱいで不安でしたが、同じだと聞けて安心しました!
 ありがとうございます!!- 7月2日
 
- 
                                    リラックマーくん バナナはヨーグルトとかきな粉も合わせやすいのでいいと思います^^ 
 
 お互い頑張りましょうね♪- 7月2日
 
- 
                                    てるてる坊主 バナナとヨーグルト! 
 普通に美味しそうですね…🤤笑
 
 本当にありがとうございました!- 7月2日
 
 
            みたらし
こんにちは^ ^
食べることに興味はありそうですか?
私も5ヶ月に入った頃から離乳食始めて今2回食ですがいただきますを一緒にして美味しいね〜など声をかけながらニコニコを心がけてます^ ^
私は試したことがないのですが、BFをあげてみたりしてもいいかもです!
もう試していたらすみません(*_*)
- 
                                    てるてる坊主 私たちが食べていると口をモグモグさせたりはします! 
 ヨダレも多いです!
 ニコニコしてって、やっぱり大切ですですよね…
 最近焦っていたので娘にも伝わってしまっていたのかもしれません😭
 ベビーフードも一度買ってみようと思います!
 ありがとうございます!!- 7月2日
 
- 
                                    みたらし 今ではいただきます、ごちそうさまなどする時はにっこりしてくれるようになりましたよ!😊 
 今はまだおっぱいやミルクで栄養とれますし焦る必要はないと思います!お子さんのペースでゆっくりでも確実に食べてくれるようになると思います☺️
 固さなどを変えたりしてみても良いかもしれませんよ!
 離乳食大変ですがお互い頑張りましょう(*^^*)- 7月2日
 
- 
                                    てるてる坊主 いただきます、ごちそうさまでにっこりだなんて…!💓 
 可愛いですね😍
 ゆっくり娘のペースに合わせようと思います。
 本当にありがとうございました!- 7月2日
 
 
            Arigataya
ここに6ヶ月から離乳食開始して、9ヶ月まで小さじ1〜2しか食べなかった子が🙋ほんと食べるようになるか心配でしたが、やっと最近自ら口を開けてくれるようになりました!!🙌今はお粥小さじ5、野菜小さじ2、タンパク質小さじ1ぐらい食べさせて、段々増やしていこうとしているところです。
一歳とか一歳半とかまでほとんど食べないツワモノもいると聞いたことがあります。もし今後食べてくれなかったとしても、私のようにあまり気にしすぎず…!
ちなみに我が家の場合は、つかまり立ちしだしてから消費カロリーがあがったのか、そのぐらいの時期から急に食べだしました〜😄
- 
                                    てるてる坊主 なるほど! 
 運動量が増えればお腹も減る…
 大人と一緒ですね!
 あまり気にしすぎずに、のんびりすすめようと思います😊
 ありがとうございます!!- 7月2日
 
 
   
  
てるてる坊主
本当に食べてくれるようになるのか不安で…
でもそういう時期なんですね!
そう割り切ってあまり気にしないようにします😣
ありがとうございます!!