※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずきyu
子育て・グッズ

夜間の授乳がない時のおっぱいのメンテナンスについて、搾乳と圧抜きどちらが良いか、搾乳の頻度、おっぱいが出なくなる心配について相談です。

【夜間の授乳がない時のおっぱいのメンテナンスについて】

最近、娘が夜中に起きない為、夜の就寝前20〜21時前後の授乳から翌朝6〜7時位まで授乳をすることがありません。深夜に起こしておっぱいを加えさせても全く飲まないのと体重が順調に増えていること、日中は1〜2時間おきの授乳なので無理に飲ませなくても良いかと思ってます。

ただ、授乳時間が空きすぎて胸の張りが辛いです(>_<)搾乳するのと、少し圧抜きをするのはどっちが良いのでしょうか?どの位、搾乳すればよいのか分かりません。
搾乳するなら赤ちゃんに吸ってもらう方が良いのはわかっているんですが…

また、夜中におっぱいが沢山作られるからその授乳が無くなるとおっぱいが出なくならないか、乳腺炎にならないか心配です(>人<;)


コメント

えりりりり*

私は今は差し乳気味なので、そう痛くもありませんが、一人目の時は酷い溜まり乳で痛くてたまりませんでした。
搾乳したら、また作られるので、とにかく冷やしてました。
夜中に何度も保冷剤を交換してましたよ〜。

えりりりり*

私は生後すぐから母乳の出がかなり良かったので、入院中からそうでしたが、看護師さんが絞らない方がいいからとにかく冷やしてと仰ってました。
なので、かなり冷やしてました。
痛みが引くわけではなかったので、気休め程度でしたが…。
でも、乳腺炎にはなったことありません(^^)

あずきyu


搾乳せずに冷やすだけでいいんですか(・ω・)?

差し乳、羨ましいです(>_<)

あずきyu


お返事、ありがとうございます!

Meeg☆

あたしは結構出てた方で飲んでくれないときは大変でした(^^;
夜中、張って痛くなると搾乳=圧抜きしてました。
量はいつも飲んでくれるより、少し多めにとってました(^^)
乳線炎にはなりました(^^;

ヤット

ウチの2人目も最近夜中起きなくなりましたが、クーラー入れて寝てますがこの季節脱水もあるので1回は飲ませてます。

完全に泣いて起きてなくても、眠りが浅くなってガサガサ動くときもないですか?
その時に飲ませてます。
そしたら、朝は8時過ぎまでグッスリ寝てくれるのでそれまでの間に上の子のお世話して朝ご飯の準備してます。

私も最近差し乳になってきました。
少し前まで溜まり乳で1回乳腺炎なりかけたので無理くり飲んでいただきましたよ💦

あずきyu


飲んでくれる量より少し多めですか!その後にパンパンに張れませんでしたか?
乳腺炎、怖いです(>_<)

あずきyu


とにかく冷やすですか!
確かに少しの圧抜きもすぐに胸が張って痛くなります。
今夜も起きなかったら冷やしてみます。

ありがとうございます!

Meeg☆

そぉですね(^^;
でも、それまで時間はあるので
、痛いのよりはましかな!って思いながらやってました(^o^)
乳線炎痛かったです笑

りんご0608

乳腺炎怖いですよね(>.<)
まだなったことはないんですが、朝までぐっすりだった時、おっぱいがパンパンでかなり痛かったので、夜中に一度静かに起こして授乳してます。

乳腺炎になっちゃったら、自分も大変だけど、赤ちゃんのお世話も大変だと思います。

あずきyu


確かに痛いよりマシです。
私が下手なせいで上手く搾乳できないんです。一部だけ痛かったり…普段から色んな角度から飲んでもらって溜まりやすい場所を減らします(>_<)

色々教えてくださり、ありがとうございます!

Meeg☆

はじめは難しいですよ(^^)
あたしも1度病院で、圧抜きしてもらったぐらいです!

Meeg☆

頑張ってください(^^)

あずきyu


眠りが浅い時は自力でどうにか寝ようとするようになってしまって、おっぱいを加えてもそのまま寝ちゃって飲まないんですよ(T^T)
どんなに起そうとしても反応なしです…
飲んでもらうのが乳腺炎予防にも一番良いのはわかってるんですが…(^^;;

お返事、ありがとうございます!

あずきyu


赤ちゃんが起きないんですよ(>_<)何をしても…
日中はちょっとした音で起きちゃうのに夜はちょっとうるさくてもぐっすりです。嬉しいやら辛いやら…(~_~;)
なので乳腺炎にならないか心配です。

お返事、ありがとうございます!

あずきyu


頑張ります!
お気遣い、ありがとうございます(>_<)

えりりりり*

ベストアンサーありがとうございます♪

冷やしてもあんまり変わらないかと思いますが、何もしないよりマシになります(^^)
赤ちゃんに飲んでもらうのが一番だとは思いますが、頑張ってください☆