 
      
      生後20日、21日のお祝いについて相談。赤飯を持ってくるよう言われたが、お祝いが一般的か不安。体調不良で憂鬱で家事も大変。
生後20日、21日を迎えてからするお祝い?をされてる方いたりしますか?
床上げのお祝い?でおびやきやおびやあけと言うようですが、調べるまで私は知らなくて、旦那の祖母が21日たったらお祝いするでしょ?
だから赤飯持って行くからねー!と言われたんですが、このお祝いは一般的ですか?
お祝いしてくれるのは有難いんですが、私の子どもだし私のペースというか、私の考えでやりたいのになんて思ってしまいました💧
帝王切開して傷口もまだ痛むし、産後もアパートなので全然体休めてないし、悪露も出まくりで慣れない育児、今迄通りに出来てない家事とかもあるのに、来られると思うと憂鬱で( ;∀;)
掃除しなきゃだし、片付けや部屋干しの洗濯物も片さなきゃだし、パジャマじゃいられないし、赤ちゃんに菌が行かないように配慮しなきゃだしとやる事考えただけでゲンナリですorz
- ゆーん(8歳)
コメント
 
            退会ユーザー
初めて聞きました( ; _ ; )
調べてみたら新潟の方で行われるお祝いみたいですね💦
と言っても今はほとんどやらないみたいですが😅
無理しなくて良いと思います✩
旦那さんから断ってもらう事が出来れば良いのですが😅
 
            いちか
そのお祝いは初めて聞きました!
地域のものなのでしょうか?
りー。さんのお子さんですが、お祖母さんのひ孫さんでもあるので、お祝いしたい気持ちは無下にできないですね(^^;
旦那さんから体調が回復していないことを理由に、旦那さんがお赤飯もらいに行くとか、来てもらっても早めに帰ってもらえるように言ってもらった方がいいかと思います…
- 
                                    ゆーん どうやら新潟でやるようなお祝いみたいです💦 
 
 気持ちは嬉しいんですが、何せ人の顔見れば母乳母乳言われたり、ガーゼは私のガーゼのが柔らかいからこれ使いなさい!とか色々気に触る事を言われたりもあるのも、気が引けちゃう要因だったりします( ;∀;)
 
 来週来るって言ってたので、体調がダメだったら旦那から言ってもらうようにします💦- 7月2日
 
 
            TK-mom
そういうのを記事で読んだことはありますが、最初にしたイベントといえばお宮参りです( ^ω^ )
親も、お宮参り以前のことは何も言ってこなかったですよ〜
からだも戻ってなくて辛いのに、無理してやらなくていいと思います。
後にひびくから休んでた方がいいって周りの人みんな言ってました!
お宮参りも日にちにこだわらず、ママと赤ちゃんの都合や体調が最優先です。
- 
                                    ゆーん 義両親は特に言って来ないんですが、義祖母が張り切ってて、疲れちゃいますorz 
 やはりお宮参りが、最初のイベントですよね(^ω^)
 1ヶ月検診までは普通に家で篭ってられるーって思ってたんで、なんか一気にゲンナリしちゃいました💧
 
 来週来るって言ってたので、体調がダメだったら旦那から言ってもらうようにします( ;∀;)- 7月2日
 
 
            マイ
床上げのお祝いかは分かりませんが、義母さんが赤飯を炊いてくれました。
それだけです。
- 
                                    マイ ちなみに、私は新潟です。 - 7月2日
 
- 
                                    ゆーん やはり新潟だとあるんですね( ゚д゚) 
 赤飯炊いてくれるだけならいいですね✨
 私のとこもそれだけならいいんですが💧( ;∀;)- 7月2日
 
 
            kei*
床上げのお祝いでお赤飯食べました〜!
義母におびやきだからお赤飯持ってくからねって言われて、おびやき?何それ?ってなりました😂
昔は産後21日目にお祝いしたみたいです!
今と昔は違うし、そんなのしなくていいのにって感じでした😂
- 
                                    ゆーん なるほどなるほど! 
 やっぱりするトコはするんですね✨
 
 ですよね😂
 事ある毎に昔と同じように全てやるなんて言われたらいくら体あっても足りないです!笑
 お祝いしてくれるのは大変有難いですがね💦笑- 7月2日
 
- 
                                    kei* 
 あと、産後3週間は水触っちゃいけないって言われました😂
 それも昔は井戸から水を汲むのが大変だったから産後は水仕事はさせちゃいけないみたいな?
 今の時代、3週間も水仕事しちゃいけないとか無理ですよね😭笑
 
 そうなんですよね〜!お祝いしてくれるのは嬉しいんですけど休ませてくれーって感じですね😂笑- 7月2日
 
- 
                                    ゆーん 私もそれ聞いたことあります!笑 
 年取ってからガタくるぞとも(笑)
 けど、実家じゃない限り無理ですー( ;∀;)笑
 旦那なんて口だけで何もやらないし、私のとこなんか抱っこしてあやすのも言わなきゃしませんし(笑)
 なんで子ども欲しいなんか言ったんだろ?って心境です( ;∀;)
 私はすごく欲しかったんでいいんですけどねー笑
 旦那いたって1人で家事育児してるから、シングルになった方がイライラしなさそーとか最近思っちゃいます(笑)
 喧嘩や旦那がイヤイヤあやすのも子どもに悪影響かなーとか。
 
 本当ですー😂
 赤飯いらないから現金くださいって感じです。笑
 旦那全然稼いで来なくて借金ばかりなんで。笑
 うちの方ばかり負担が多くて親に申し訳ない状況で。。笑
 ってすみません!なんかグチってしまって(^◇^;)- 7月4日
 
- 
                                    kei* 
 欲しいって言われて何もやってくれないのはイライラしちゃいますね!旦那さん協力してくれると助かりますよね〜😭
 うちは日中は手伝ってくれるんですけど、旦那は次の日仕事だから夜中は1人だし、今日なんて夜中の2時から今日1日中ぐずぐずされて辛すぎて旦那の前で育児ノイローゼになりそうだって泣きました😭笑
 
 確かに現金欲しいですよね。笑
 借金は大変ですね😭
 うちも旦那の給料だけだと赤字です😭
 
 大丈夫です😊どんどん愚痴ってください!笑- 7月4日
 
- 
                                    ゆーん 旦那さんはオムツ替えとかもしてくれますか?( ;∀;) 
 
 それは泣きますねー。゚(゚´Д`゚)゚。
 私も同じ状況なら赤ちゃんと一緒に泣いてます(笑)
 どうしたらいいのかわからないよーって💦
 
 やはり赤字ですよねorz
 それなのに使うのは無くならないからクビが回らない本当に。。笑
 好きだけど、好きだけじゃごはん食べられない!😭😂
 
 ありがとうございます(´;Д;`)
 もう、なんかここまでお子ちゃまな男だとは思わなかったので、子どもにすごい申し訳ないですorz笑- 7月5日
 
 
   
  
ゆーん
ですよね💦
なかなか聞かないですよね( ;∀;)
しかも義祖母は埼玉なのになんでやー?って感じですorz
一応来週来るって言ってるんで、体調がダメだったら旦那から言ってもらうようにします(´;Д;`)
言ってくれるかわからないですがorz