コメント
リー
まだまだだと思いますよー!
0..2mam
その頃はそれで当たり前ですよー(^^)区別がつくのはまだまだかと(^^)
-
マミー
いつもまだかなとおもって夜長く寝てほしいなあと思いながら1日を過ごしています(笑)
- 7月2日
-
0..2mam
そのうちながーく寝る日がやってきますが、ママ達は癖で起きてしまったりしますよ😆私も未だに夜中起きちゃって朝までぐっすりなんて無いです(笑)
- 7月2日
ぽんすけ
今日から生後2ヶ月に突入しました😊
同じく2時間おきに起きますよー!💦
今日は10時に寝てたった今12時に起きましたww
-
マミー
おお!!
月齢おなじですね💓
起きちゃうと、あぁ〜😭ってなります(笑)
わたしもそんな感じで、いつも22時に寝かせてますか?- 7月2日
-
ぽんすけ
わかります!
モゾモゾしだすとあぁ…はい…おきるのね…😩ってなります。笑
そうですね〜
ホントはもっと早く寝かしたほうがいいんでしょうが、9時とかだと結局寝なくて💦
いつも結局10時〜10時半くらいに寝ます😪- 7月2日
みな
寝かしつけしてないです(´×ω×`)9時くらいにミルクあげると次が4時間後くらいになり、その次が12時〜1時でミルクあげるとそのまま朝方6時7時までぐっすりです💦
ちび
もうすぐ3ヵ月になります。
うちはだいたい10時か10時半くらいです。なかなか寝てくれない時は0時半くらいになる時もあります。本当はもっと早めに寝かせないといけないのですが、全ての家事等を終わらせてゆっくり出来るのが9時くらいなので、それから寝かせてます…。
最近やっと4-5時間まとまって寝てくれるようになりました。2ヶ月半くらいまでは2〜3時間くらいでした。朝も午前中は途中おっぱいで起きたりしますが、昼くらいまで寝てます。夜もしっかり寝てくれるのでまだ昼夜逆転では
ないと思いますが、少しは昼夜の区別がついてきた気がします。
夜、授乳間隔が短いときついですよね。もう少しの辛抱だと思います!
長々とすいません( ´•д•` )💦
gocchi
だいたい3ヶ月とかまではそんなものじゃないですか?
区別は簡単に、朝はカーテンをあける、日中に寝てるときは周りは特別静かにしない、夜は暗く静かにする、くらいを心がけておけば、自然と身に付いてきますよ!昼と夜わからない大人はいませんから!
生活リズムも、整ってきた~と思ったらだんだんズレてきたりとかしょっちゅうです!
ご飯もりもり、よく動きまわるようになる頃には整うかと。
たらこ
寝かしつけは21時にしています🙌寝るのは遅くても22時までには寝てくれます😊昼間は寝てもすぐ起きたり、2,3時間で起きますが、夜は8時間しっかり寝てくれる日が増えました😄
yuu♡
まだバラバラで
大体9〜10時30分にしてます。
そろそろちゃんと決めたいと思いながら後回しになってます笑
今二ヶ月半ですが昼夜ついてきたのか
二ヶ月過ぎた頃から最初の寝かしつけから次の授乳まで4〜6じかん開くようになりました( ^ω^ )
昼間はたくさん寝てる日もあるけど
起きてる時間は増えてきましたっ!
たまに何故か2時間おきに起きることもありますけど😅
ひきわりママ
今2ヶ月半ですが、だいたい22時半にお風呂入れてそのまま寝かせる感じです!
遅いと24時くらいに寝る時も。パパの残業次第です。
そこから4時、5時くらいに起きたり、最近は8~9時間爆睡してることも(・_・;)
昼間寝てスッキリしてそうかなとか、グズグズそうかなとかで早めに寝かせようと決めたりしてます(^ー^)
マミー
まだまだですかー、、、