
コメント

ちびまるさん♡
Canonに勤めてる友人がいて
我が家も2人目を出産を機に購入を
考えていて
アドバイスをもらったら
ふだん写真を撮るのは奥さんだと
思うので携帯性重視をすると
G7MarkIIがオススメといってました!
Wi-Fiがついていて携帯と連動でき
渡辺ナオミがインスタで使ってるものらしいです!
後はミラーレスだと
レンズが引っ込まないですが
お子さんの素早い動きを撮るなら
M6がオススメらしいです!
コンパクトで連写機能が付いてますし
Wi-Fiもついてますが
値段がG7よりは高いです!
だいたい12.3万
G7MarkIIだと7万くらいだったかと思います!
持ち歩きの携帯性を重視をするか
少しお金を出して
グレードの高いものにするか?
ですね^ ^
私もそのお友達に相談しつつ
主人にも相談して
まだ上の子も幼稚園には入らないので
コンパクト性を考えG7MarkIIにする予定です!
また幼稚園に入る頃に
一眼レフ又はミラーレスを購入しようかと考えています^ ^
ちびまるさん♡
ちなみにM6は一眼レフみたいなものなので
持ち歩きは大変ですΣ(-᷅_-᷄๑)
常に持ち歩き、さっとだして撮るなら G7がオススメです^ ^
とも
コメントありがとうございます😊
昨日、家電量販店に行きカメラ見てきて、LUMIXかSONYのカメラにしようかと思っていたんですが、教えて頂いたキャノンのG7をネットで見たところすごく良さそうですね!!
カメラを実際に見てみて、持ち運びがしやすく、動いてる子どもがきれいに撮れる物がいいなと思いました!!
レンズが2つ付いているものは持ち運びが大変そうで、めんどくさがりの私はいちいちレンズ変えるのもめんどくさいなと思ってしまっていたところです😅
参考にさせて頂きます😊
ご丁寧に教えて頂きありがとうございました✨✨
ちびまるさん♡
もし動いてるお子さんを撮りたい!
というご希望であれば
やはりM6のミラーレスになりますね!
連写昨日ありますし、ただ一眼レフになるのでレンズの持ち運び、G7と違い本体が思いので
日頃のなかでの持ち運びと考えると
大変かもしれません!
お子さん2人いらっしゃるということで
荷物も大いと思いますし、
ても一つ一眼レフあることで
お子さんの幼稚園もしくは保育園での運動会等の行事では大変役にたつと思います!
後は
日頃の生活で使いたいのか?
持ち運びを重視したいのか?
お考えになった方がよいかもしれません!
G7はちなみに簡単に例えると
デジカメのもっとも良いランクの高いカメラといった方が良いので
動きのあるお子さんを撮るには
難しいので
やはりM6をオススメします!
LUMIX、SONYも良いと思いますが
やはりCanonが機能的も良いかと
思います!大金出すなら私は断然Canonです!
カメラは中々買い換えないので
家電量販店でもう一度手にとって
お店の人に聞いてご結論くださいね^ ^
我が家は主に私が持つので、G7な予定で、幼稚園通うようになったら
一眼レフに手を出そうかと思います^ ^
その時に買うか今買うか
今良いもので写真を残しておきたいかてすね^ ^
カメラも一期一会
良い出会いがありますように^ ^