
コメント

ジャスミン
胎盤が完成する頃には、嘘の様に楽になりますよ♡
つわりって何?くらい(*´꒳`*)
しんどい時は、無理しなくて大丈夫!
横になるのも、会社休むのも、ママの仕事です^ ^

maman
わかりますよ(>_<)本当に悪阻辛いですよね…
お仕事もあると、そっちも心配しないといけなくなって、気持ち的にも大変ですよね💦
私もすごく悪阻辛くて、上の子もいて点滴もいけなくて飲み食い出来ずで辛かったけど、気を紛らわせられることを何か1つでも見つけてください‼︎
それだけでも少し楽になります!
悪阻は気持ちで楽になる時もあるので、あんまり文字を思い浮かべないように、でも無理なさらないでくださいね!
携帯も気持ち悪くなるから、できる限り横になって目をつむって休むようにしてくださいね!
-
美桜
確かに携帯は使いまくってますが、よくはないかもですね。笑 程々にします!
いつか終わりが来ると思って頑張ります!- 7月1日

みどすけ
あたしもその位から悪阻がひどく、辛かったです。
赤ちゃんも一緒に頑張ってるんだからがんばろうって思って過ごしてました。仕事に行けないのも、迷惑かけてるなって最初は不安だったんですが、割り切って考えて、こんな状態で行っても逆に迷惑がかかるから、今はしっかり悪阻と向き合おうって、してました。
気持ち悪くて水分もとりたくないかもしれないですが、あたしは水分もとらなかった結果、脱水になりさらに大変でした(^^;
今は辛いですが、、、エコー写真みたり、赤ちゃんグッズ見たり、気晴らししながら頑張ってくださいね(^^)
-
美桜
エコー見るのいいですね😊❤️
前向きに頑張ります!!- 7月1日

せっちゃん
悪阻大変ですよね💦
私も悪阻、腰痛、お腹の張りがひどく2ヶ月くらい仕事に行けませんでした。
毎日毎日、周りの人達に迷惑かけてしまっている罪悪感で泣いてました。
でも、お腹の中の赤ちゃんを守れるのは他の誰でもない赤ちゃんを身ごもっている私なんだと思ってからは少し気軽に過ごせることができました。
無理せずゆっくり過ごしてくださいね!
-
美桜
早く復帰できたらいいですが、中途半端に復帰しても仕事にならないので体調見極めたいと思います😂ありがとうございます!
- 7月1日

退会ユーザー
初期の頃思い出しただけで気持ち悪いです💦笑 もう時が経つのをひたすらまってました。。笑 絶対とはいえませんが、だんだん落ち着いてくるので!私は仕事してたほうが気が紛れましたが、大切な時期なので、体大事にされたほうが良いと思います✨
-
美桜
ありがとうございます…!いつか終わると思って頑張ります😢
- 7月1日

momo♡
私は5週から悪阻で4キロ減りました😂💦
先生が軽めの吐き気止めを出してくれてるので、最近はまだなんとか楽になりました😵💧
水分取れなくなったらすぐ来てね、点滴もいつでもしてあげるから〜って言ってくれてます💦
1度あんまりにも辛かったら、健診まで待たず産婦人科行かれるのも手ですよ✨
-
美桜
水は取っているつもりですが動いた時の動機と目眩がしてきたので様子をみて判断しようと思います😭ありがとうございます!
- 7月1日

退会ユーザー
そこまでは、酷くはなかったので、アドバイスなりませんが、開き直りでした
-
美桜
開き直りも大事ですよね(´;ω;`)がんばります!
- 7月1日

ちびむ
わたしは5週目のおわりには
悪阻がひどすぎて
ご飯も水も飲めなくて
入院してましたよ(´・ω・`)
-
美桜
そういう方と比べると私はマシな方なのは重々承知できっと私のメンタルが弱すぎるんです(´;ω;`)自分だけじゃないと思って頑張ります!
- 7月1日
-
ちびむ
わたしもメンタル弱くて
きついよーて旦那に
泣きついてました😭
がんばらなきゃいけないけど
子供みたいにないちゃってました😭
病気じゃないしまわりには
赤ちゃん元気な証拠だから
がんばろーねてゆわれるけど
やぱ悪阻はきついですよね😭
いまきつい時期だと思うけど
がんばってくださいね(´・ω・`)!!- 7月1日

はじめてのママリ🔰
私も全く同じ状態なので
コメントしちゃいました(ノ_<)
私も毎日寝たきりです。
仕事も今月いっぱいはお休みもらうことにしました。
辛うじて軽めの食事は取れてるので、もっと大変な人はいるだろうに‥
すでに心が折れかかってます💦
頑張らなきゃなんですけどね!
お互い乗り越えましょう!!!
-
美桜
私もなるべく休まないようにとは思ってますが朝が一番つらく、しかも横にならせてもらってばかりじゃ迷惑かけちゃうのでしばらく行けないかもしれません😰
頑張りましょう!!!!- 7月2日

舞やん
体が酸性になっているとつわりが酷くなるらしいです。
なのでアルカリ性の食品を多く摂取するようにしてみてください👐🏼
グレープフルーツジュースや黒酢を飲んだり、お米は避けたり。。
ビタミンもきちんと摂取する✨
あとは思い込み大事です!笑
気持ち悪くないってひたすら自分に言い聞かせて、気持ち悪さの事を考えないことです。
先週までつわりが辛くて号泣してましたが、これらの事に気をつけたらほぼつわりがなくなりました!
参考になれば嬉しいです😃
-
美桜
さおりさん!!朝が一番つらく地獄の気分で起きましたが、もしかしたら自己暗示とっても効果あるかもです…(´;ω;`)笑 気持ちの問題も大きいって聞きますもんね。
私も同じようにやってみます✨- 7月2日
-
舞やん
その後どうですか?(^^)
私最近気づいたんですけど1人でいる時が1番つわり酷い気がします。笑
逆に友達とお出かけしたり、遊んだりしてる方が普通に御飯も食べれるし、なぜかつわりがなくなるんです!
1人の時は食べ物の匂いも、スーパーの冷蔵庫の匂いで嗚咽するのに不思議笑- 7月9日
-
美桜
今日から8wに入りましたが相変わらず1日横になってます😔笑 仕事もさらに2週間診断書でお休みです。吐き気止めを処方してもらい、限界を感じた時だけ頼ってます。
グレープフルーツジュースはこれいい💓と思って調子乗って飲んでたらお腹を下すようになってしまって…固形物を食べてないからでしょうか(苦笑)
新たな発見は、身内よりお見舞いの人に会った時の方が気が張って調子がいいです😁w- 7月9日
-
舞やん
お腹に赤ちゃんがいるぶん薬にもあまり頼りたくないですよね😿
グレープフルーツジュースいいですよね♡
私も空腹の時に飲むと胃がキリキリしますw
でもスッキリするので自販機にあるミニッツメイドのピンクグレープを買いだめしたりしてます笑
やっぱり気の持ちようなんですかねw
私も接客の夜仕事なんですか、お店に行くと調子よいです😂- 7月9日
-
美桜
今は家の中がやっとなので早く出歩けるようになればいいのですが…でないと時間が全然過ぎなくてつらいです😇
お互いもう少しの辛抱ですね!!- 7月9日

みんちゃん
1ヶ月入院して2ヶ月以上寝たきりのものです!
ピークの辛すぎた時の
私の気持ちの立て直し方はひたすら泣くことでした!
泣けなくなるまでとにかく泣いてましたね…
後はママリの皆さんに励ましてもらってました!
まだ悪阻は継続中ですが
最近まで毎日泣きまくりで...
やっと最近開きなおりました😊
水分がとれるなら水分だけは
しっかりとるようにして下さい!
-
美桜
双子ちゃんだと悪阻もつらいのでしょうか😰私なんかより大変な思いなさってるのに自分が情けないです😢💦
私も泣けて来て夜も安眠できなくてクマがやばいです。笑 旦那に女として見られないんじゃないか心配ですがもはやそんなこと言っていられません😑
私のピークは何週目かわかりませんがまだ数週間…がんばります!!- 7月2日
美桜
少しずつ周りに甘えるのにも慣れてきましたが、吐き気と自己嫌悪で毎日がつらいです(´;ω;`)
頑張ります…!!