
コメント

ぶるーまーみん☆
甘えていいと思います。
妊娠してるだけできついのに、お風呂お願いしただけでキレるなんて。
うちは、毎日お風呂担当は旦那です。

ままり
旦那仕事帰ってきたり休日はつわりあるからもありますが、オムツ替えとごはん、お風呂、寝かし付けはしてくれてます(>_<)
お腹が苦しいし無理したらダメだしお風呂はしてくれるとありがたいですよね(>_<)
キレられるのはちょっと、え?ですね。。
妊婦にもうちょっと気使ってほしいですね😭
-
あんぱん
最近から悪阻があったりするんですが、吐いても心配する様子すらありません(;_;)
冷たすぎですよね~( 笑 )- 7月1日
-
ままり
えーっ!それは冷たすぎますね(>_<)
あなたとの子供のツワリで吐いてるんですけど!って感じですね、、
ツワリあるなら尚更お風呂ぐらいしてほしいですね😭- 7月1日
-
あんぱん
もうこれで最後の出産にします( 笑 )
- 7月1日
-
ままり
2人め産まれても変わらなかったらもう2人でおわりですね!!笑
- 7月1日

しましまくん
うちはお風呂最初しか入れてくれず、生後2ヶ月から自分で入れてます( ̄▽ ̄;)
入れる入れる、やるやると言っても口だけなので頼ってませんw
それもあってか喋るようになると、パパイヤ、ダメ、と言うようになり、お風呂、着替え、トイレ、お出かけほぼほぼパパ拒否です( ̄▽ ̄;)自業自得だと思ってます👍
-
あんぱん
私んとこと全く一緒です!!生まれた時入れてそれからは全くです。
悪阻で体調悪くてもお構い無し。旦那はゴロゴロYouTubeです。あきれます( 笑 )- 7月1日

青いおうちのまま
うちは色々やってくれてます。
ご飯、洗濯、掃除機、お風呂、寝かしつけなどなど…私が悪阻で動けない時はなんでもやってくれます。
甘えすぎどころか偉すぎます💦
-
あんぱん
優しい旦那さんですね!羨ましいです(>_<;)
- 7月1日

ゆうちゃんlove
寝かしつけ以外は全部やってくれます(*˘︶˘*).。.:*♡
旦那がいる日は抱っこすることがあまりないくらいです笑
-
あんぱん
私の旦那一瞬抱っこして終了ですよ( 笑 )
優しい旦那さん本当羨ましいです(^ ^)- 7月1日
-
ゆうちゃんlove
そうなんですね( ;∀;)
妊婦さんなのにー(;ω;)
あまり無理しないでくださいねー!- 7月1日
-
あんぱん
ありがとうございます♡
- 7月1日

普通が幸せ
私が悪阻中なので今全部旦那に任せてます。仕事+なので疲れてるのに頑張ってくれてます。
お風呂は上の子が入れてくれたりもするので私が入れる事は妊婦中はなさそうです。お風呂ってお腹大きいとしゃがむのもきついし息苦しいし、でも出来ないわけじゃないけどやってほしいですよね。
-
あんぱん
気使って俺がいれるよぐらいの一言言ってくれるだけで私は満足なんです。そんな気遣いも全く無しで、私が嘔吐しててもなんの心配もないのでそれに腹が立ちます(;_;)
- 7月1日
-
普通が幸せ
一言って大事ですよね!大丈夫?とか言ってもらうだけで頑張れるのに。
私もたまにあります。- 7月1日
-
あんぱん
本当そうですよねぇ( ¯ ¨̯ ¯ )
はーーーー頑張ります(><)( 笑 )- 7月1日

0..2mam
ご実家は遠いんですか?
私なら『そんなに手伝ってもらえないならあなたが仕事の日は実家に帰るね』と言います😅
-
あんぱん
実家は近いです!ですが、帰れる状況じゃないので耐えるのみです(>︿<。)
- 7月1日

みぃたん0412
ウチもそうなりそうです…キレはしないと思うけど「皆自分でやってるよ」とか「働きながらちゃんとやってる人もいる」とか。
今の所、悪阻で動けなくなってもお風呂も寝かし付けも離乳食も全くやらないですね…
自分に都合よく「もっと○○な人もいる」とか言うけど、それならコッチだって「もっと協力的な旦那はごまんといるわ!」って感じです(╬ °Д°)ノ
ちなみに娘の時、臨月でシャワールームの掃除が(狭くてしゃがめないし足でスポンジ使ってやったりしたけど見えないし)どうしても出来なくて下半分だけお願いしたら「産んだら凹むし出来るでしょ?それまで我慢出来るし待つよ、動いた方がリハビリにもなるし!」って言われて呆れました。
-
あんぱん
こんな人ってどうやったら妊婦の気持ち理解してくれるんですかね?
本当あきれますよね(>_<;)私の旦那もそういうこと口にはしないけど、態度とかはそんな感じなんで似てます( 笑 )
妊娠中はなるべくストレスためたくないのに1番のストレスが旦那です( 笑 )
お互い大変ですが頑張りましょうね( ´•̥ו̥` )- 7月1日
-
みぃたん0412
ずっと「妊娠中も出産後も散々な目にあったから二回目はないよ」って言い続けてたら「何で?俺は世間の旦那より随分と寛大だよ?」って言いましたよ(笑)
旦那は「今やらなくていいよ」と言うだけで私のやる事は何一つ手伝いません。確かに「寛大」かもしれないけど結局私がやらなくてはいけないし「待っててやってる」感がすごくて「部屋がゴミ溜めみたいだけどいつなら出来るの?明日?今日は無理?」って寝っ転がりながら言います。
お前が一つでも片付けろよ!ってなるし、そもそも私は片付けなくていいようにしてるのに旦那が何でも出しっ放しだから散らかるんです( ╬▔^▔ )
ムカついて旦那のはぜーんぶベッドの上に置いたら(私と娘は床に布団で寝てる)「邪魔だから下ろしといてあげたよ」って床に山積み…
イヤミも通じないアホな旦那です(笑)- 7月2日

ぶるま
皆さんけっこうご主人がお風呂に入れて見える方が多いのですね✴うちは未だに基本私が子どもたちお風呂入れて着替えも歯磨きも全部私です😂
お風呂掃除は普段はバスタブのみを棒付きのブラシで洗って汚れが目立ってきたらカビキラー頼みな感じでなんとかやってます✴
-
あんぱん
旦那がお風呂担当それが当たり前だとずっと思ってました( 笑 )
お風呂掃除してくれるなんて優しいですね(*^ω^*)
私んとこは何一つしてくれません( 笑 )
自分の片付けすらできない人です。- 7月1日
-
ぶるま
あっ!このズボラなお風呂掃除は私がしています(笑)夫は基本好きなことややりたい事でお手伝いしてくれています😊キッチンに立ちたくなったら料理してみたり、、(シンクからはみ出る程の鍋や皿やゴミの後片付けは私の仕事です✴(笑))ごみ捨ても未だに私の担当です✋💧
でも昨日1人で買い物してきて、お米(10キロ×2)と缶コーヒー2箱、車から玄関まで運んで途中トイレに行ったら忘れちゃって(笑)そのままになってたら、「ありがとうね、重かったでしょ~」とキッチンまで運んでくれました‼こんな労いの言葉はいつぶり?!と感動しました😂(笑)- 7月2日
あんぱん
私んとこは代々皆男が子どものお風呂担当だったので...それが当たり前ぐらいに思ってたんですが( 笑 )
生まれて4~5回入れたかな~ぐらいで後は全くです(;´Д`)