※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

みなさんは、開封した麦茶の葉っぱ、どうやって、どこに、保存してます…

みなさんは、開封した麦茶の葉っぱ、どうやって、どこに、保存してますかー?

コメント

deleted user

同じ麦茶使っています‼︎
ジップロックに入れて
日の当たらない
場所に置いています>_<

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    中身を出してジップロックに入れてますか?それかこの袋ごとジップロックに入れてますか?
    場所は引き出しとかでいいんですかね(^^;
    最適な保存方法がわからなくて(^^;笑

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    袋ごとジップロックに
    入れて棚の上に
    置いちゃってます!
    皆さんのコメントを
    見ていると、
    冷蔵庫に入れるのが
    無難なのかもですよね(^^)

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(*ˊૢᵕˋૢ*)常温保存してる方もいらっしゃるので、保管場所そこまで気にしなくていいのかな?と思えてきました😂😂

    • 7月1日
hoshiko

ビニール袋に入れて口を輪ゴムで縛って食品を置くスペースに置いてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    冷蔵庫でなくて常温でいいんですね⊂二二二( ^ω^)二⊃

    • 7月1日
  • hoshiko

    hoshiko

    匂い移りがなければ大丈夫かと思うので、ジップロックやビニール袋に入れて、さらに密閉容器に入れたらさらにいいみたいですよ!

    常温で大丈夫かと思います😋

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに匂い移りしないように保存しないといけないですね(~_~;)気をつけないと!
    参考になります😆

    • 7月1日
510928

このままジップロックにいれて戸棚にしまってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうしますー😋

    • 7月1日
クミ

ジップロックで冷蔵庫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    冷蔵庫の方がいらっしゃいましたか!
    湿気を嫌うと書いてあるんですが
    湿気を防ごうと思ったとき常温か冷蔵庫かどっちがいいのか分からなくて(^^;

    • 7月1日
  • クミ

    クミ

    ま、念のためって感じです。(笑)

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷蔵庫って保存場所としては1番無難ですもんね!

    • 7月1日
  • クミ

    クミ

    ですね。

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました✌️

    • 7月1日
いち♡ママ

ジップロックに入れ替えして、3つずつ繋がっているのもバラバラにしてますー❗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    袋ごとでなくてそのままジップロックでいいんですね୧⍢⃝୨
    ありがとうございます!!

    • 7月1日
rye

麦茶のティーパックは全部出して、タッパーに入れてます。
湿気防止でお煎餅についてる石灰の乾燥剤いれてます。
因みに緑茶などは冷凍室にお茶筒ごと入れてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどありがとうございます!
    乾燥剤入れたら湿気防げそうですね😋👍

    • 7月1日
ちぎりパン

使う分だけ出して、
残りのやつはその袋のまま
洗濯バサミで封をして
冷蔵庫入れてました!

雑なので衛生的にどうなのかは分かりません!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    とりあえず冷蔵庫が無難そうですよね(笑)
    色んな方の意見きけてありがたいです⊂二二二( ^ω^)二⊃

    • 7月1日
  • ちぎりパン

    ちぎりパン

    ですね!!笑
    あと取り出すときに
    他のパックに水分つかないように
    手を拭いてから取ったり…
    無駄な努力してます笑

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、ひとつだけを取り出すために無駄に神経使います笑笑
    お茶っ葉って気遣いますよね🤣💧

    • 7月1日
ママリ

その袋のまま袋止めクリップで留めて冷蔵庫保存しています( 'ω' )
私は虫が湧くのが怖いので何でもかんでも冷蔵庫です😂(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この時期常温だと湿気が気になるし、かといって袋には冷蔵保存!!とは書いてないし、何がベストなのかさっぱり分からずで😂虫ほんと怖いです( .. )
    冷蔵庫が無難ですかね?笑

    • 7月1日
はるかい

同じ麦茶使ってて、袋のままでシリカゲルを入れてあるジップロックにいれて冷蔵庫の野菜室に入れてます(^w^)野菜室なら冷えすぎないからいいかな~と思いまして(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    冷蔵庫保存してる方も多そうですよね(^^)シリカゲルとは乾燥剤のことですか??

    • 7月1日
  • はるかい

    はるかい

    そうです(^w^)100均とかでも売ってますが最近うちはおせんべいとかに入ってたの使ってます(笑)

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100均にそんなものも売ってるんですねぇ!知りませんでした😳
    ちょうど飴の外袋に入ってた乾燥剤があるのでそれ使います୧⍢⃝୨!

    • 7月1日
deleted user

100均の止めるヤツ使ってます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まるでお茶っ葉の袋を止めるためにつくられたようなクリップですね!😳
    保存方法、色んな方がいて、 参考になります(^^)

    • 7月1日