※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ザト
雑談・つぶやき

朝通勤電車に間に合うようにとダッシュで駅のエレベーターへ💨子ども2人…

朝通勤電車に間に合うようにとダッシュで駅のエレベーターへ💨
子ども2人連れたママさんと一緒に待ってエレベーターが来たので乗り込む…。

電車の時間が来てるので早くドアを閉めたい私。
自分でドアを閉めたい息子と、息子にドアを閉めさせたいママ。
私がどれだけ閉まるを押しても息子が閉まるを押すまで反対側で開けるを押し続けるママさんΣ(゚д゚|||)
おかげで電車に乗り遅れそうになりまたダッシュ。(>_<;=;>_<)。

自分も子連れの時に子ども優先して何かさせたいと思うことはあるけど、他の人が乗ってたら遠慮するし、ましてや朝の通勤ラッシュ時に都心でそんなことするなんて…
人身事故で電車が遅れてなければ乗り遅れてた(つω-`)

ママと子どもでよく歩道を端から端まで占領してて他の歩行者の妨げになってるのは見るけど、視野が狭くなってるのかな<(T◇Tll)>

人の振りみて我が振り直せ、と言うし、私も気をつけなきゃ!

コメント

しー

通勤ラッシュ時はダメですよね…(´°ω°`)
すごく混んでるときにセルフレジで、「ほら、ピッてやってごらん★ミ」みたいなママさんもよく見ます…(>_<)
子どもの押したい気持ちは分かるし、自分だってやらせてあげたいなーって思いますが、時と場合によりますよね…(๑´•ω•๑)

逆の話ですが、こないだベビーカーでお出かけしてエレベーター乗ったとき、すごく小さい子が「どうぞー」って言って私たちが降りるまで開ボタン押しててくれました(´◡`๑) 
すごく嬉しくてありがとー!ってめっちゃ大きな声で言っちゃいました笑
自分もそういう風に子育てしたいなーと思いました♡
つぶやきに長文失礼しました(^_^;)

ザト

セルフレジも確かに子どもは喜びますよねー!
私も並んでないときにやらせたことがありますが、子連れで混んでる時は見るとやりたくなるので、セルフレジ列に並ばないようにしてます(;´・ω・)
エレベーター開けるボタン押してくれるなんてめっちゃ優しいですね(*´艸`*)
うちの子もそうやって周りの人に優しい子に育てたいです!