※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン吉
お仕事

仕事に行き詰まり、勤め先を変えて自分の夢に向かいたいと思っています。

最近、仕事に行き詰まる。

子供の同級生ママは自宅で開業。
このまま、雇われてる間は収入は安定してる。
でも以前は何か商売するのが夢だった。

今でも諦めてる訳ではないけど、このまま勤めてるのも何だかなぁと感じる🙀
その為に何か勤め先変えて、準備をしたいなとも思いつつ、尻込みしてるチキンな私。

コメント

mamam

家族があるから、好き勝手できない、尻込みしちゃう気持ち分かります(^_^;)

でも、人生は一度きりで、過ぎた時間は取り戻せないので、やっぱりやれる事は早めにやった方がいいんじゃないかなぁと思います!

  • ニャン吉

    ニャン吉

    現在40歳。
    本当は40歳になった時に辞めようと思ってました。

    やめたい原因は、入社当初入社時間を16時と決めてたのに、残業続き何度も、緊急保育になった事(月半分)
    保育園のブラックリストにのり、緊急保育使わないでと言われた事。
    年103万行くか行かないかなのに、残業ありきで、保険抜け保険付きパートにされた事。
    急な休みはくれますが、正直毎日お迎えギリギリ、買い物にすぐに、夕飯。
    我が家は車1台しかなく、朝は旦那もいる、1人になれるのが、帰りの移動30分のみ。
    最近、体調も崩し気持ちもコントロールできなくなってる事。
    普段は妬んでしまうから、SNSは登録してませんが、ラインできなく繋がってるから、タイライにあげてたもので。

    正直、私何やってんだ?っとなってしまいました。

    • 7月1日
ちるみる

自営業は全部自分で背負うことになるので、収入を安定的に得てやりたいならしっかり計画が必要だと思います。

収入にこだわる必要がなくて趣味の延長で問題ないなら、すぐに始めちゃった方が人生豊かだと思います。

質問の内容だと単に今の職場の待遇に不満なだけに見えるので、きちんと自分の条件内になる仕事に変えればだいぶ改善されるように思いますが…

社保自体は、お金はかかりますが保障は厚くなるので損してると思わなくてもいいとは思いますが、でも手取り減るとどうしても士気が下がりますよね…そこはすごく分かります。私もギリギリ扶養外れて手取り的に扶養内より少ない働き方だったので…

ニャン吉

実母が自営業してるので、国保だし、保証もないとボヤいてます。

正直、商売は趣味とも違うから悩んでるんです💦