
コメント

ルニー
赤ちゃん生まれたばかりでしょうか?
下の子が2週間前に生まれました!
計画分娩のため37w入ってすぐの出産、
エコーでは推定2500g超えてるとの事でしたがギリギリ足らず。
ムスメも生まれてすぐは母乳吸う力もなければ
ミルク40飲むのに一時間近くかかったり…。
でも体重増やさないといけないからきっちり3時間おきの授乳。
寝られない日が続いてキツかったです。
それが生後2週間経って、
母乳もずいぶん上手に飲めるようになったし
ミルクだけなら80を10分ほどで飲めるようになりました。
体重もゆっくりながら確実に増えています。
だから、さくさんの赤ちゃんも大丈夫(^ ^)
その子その子のペースがあります。
でも赤ちゃんって小さい体で急激に成長しますよ!
母乳も手こずるけど続けていけば必ず上手に飲めるようになります。
きっと大丈夫。
一緒に頑張りましょう(^ ^)

あけちゃんまん
私の妹の子は2500gギリギリで産まれて来ましたが母乳を飲むのは最初から上手で看護師さんたちも、最初からこんなに飲める子は珍しい!と驚いていたほどです。
そして私が産んだ子は当時2700近くで産まれて来ましたが母乳を飲むのが本当に下手で上手く飲めるようになったのは生後2ヶ月〜3ヶ月頃でした😵
その間本当に辛くて何度も泣きました💦
母乳を吸う力は赤ちゃんによって全然ちがいますよ!
そのうち上手く飲めるようになる日がきます!
頑張って‼︎😊
-
さく
本当に辛いですよね💦
上手く飲めるようになるまでは哺乳瓶で搾乳したり、ミルクと混合にしてましたか?
明日で退院なので、今どうしようかと悩んでいます💧
ありがとうごさいます!頑張ります😊- 7月2日
-
あけちゃんまん
私は2〜3ヶ月は搾乳したやつを哺乳瓶に入れてあげでました😂
搾乳すると手が疲れて痙攣した事もありました😭
本当に大変ですよね😫
ミルクは夜寝る前だけあげてましたよ😊
上手く飲めるようになってからは母乳のみで頑張りました😌
哺乳瓶は消毒とかもあって面倒だったので😅- 7月2日
-
さく
そうなんですね💡
私はおっぱいが少ししか張らず、搾乳する程出ないんです😱
手搾りでも10ミリ出るか出ないか位で、ミルクなしでは体重が増えそうにありません😭
本当に搾乳って大変ですよね💧
出来れば母乳が楽で良いですよね〜😊- 7月2日

いかりん
うちは予定日より遅れたのに2500ありませんでした!!
4ヶ月までは順調に体重が増えましたがそれ以降体重が増えなくなってしまい、すごい悩みました。
ずーっと小柄で曲線の遥か下でしたが、大きな病気もなく、身軽な為歩くのも早かったですよ!
小さく生まれても健康に育ちます!
飲ませていくうちに吸う力がついてきますよ!
慣れない育児で大変だと思いますがお互い頑張りましょうね!!
さく
そうです。まだ生後3日目なんです。
自然分娩でしたが、推定よりかなり小さくて💦
初産婦の為、経産婦さんより母乳の出も悪く少し落ち込んでしまいました😭
自分の子を信じて負けずに母乳を頑張ります😊
つぶやきにありがとうごさいました!✨