※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
妊娠・出産

1歳10ヶ月の子供が甘えんぼで重くなり、妊娠中の化学流産経験があるため、同じ状況の方の対処法について相談したいです。

まだ病院には行ってないんですが、陽性が出てます。


1歳10ヶ月の息子が居るんですが甘えんぼで私がどこに居てもついてきます(笑)
それはかわいくていいんですが、座ってる時は必ずと言っていいほどお腹?ひざ?の上に乗ってきたり、寝転んでる時はラッコ抱きみたいにお腹の上に乗ってきたりします💦💦


だけどもう12kgもあるし、今から既に不安です😨
痛いからやめてねって言ってもまだよく分からないのか逆に楽しんでるのか何回もしつこくしてきます(´・ω・`)


同じくらいのお子さんが居る妊婦さんはどう過ごしてますか❓❓


1月に化学流産してるんで、化学流産は染色体の異常と分かっていても今回は結構神経質になっちゃってます(´・ω・`)

コメント

あゆか

うちも全く同じです!まだ言ってもわからないですよね😥でもわからなくても「お母さんのお腹には赤ちゃんがいるんだよ。赤ちゃんが痛いっていうからお腹には乗らないでね」って何回も言ってます💦まだ赤ちゃんは小さいので影響はないと思うのですが、大きくなり始めてから言っても遅いかなと思って😅まだ何も変化ありませんが、根気強く身振り手振りでお話してみようと思ってます💦
化学流産すると不安になりますよね。私も経験者です。お体大切になさってくださいね✨

  • ななな

    ななな

    コメントありがとうございます(^^)
    私の場合、まだ病院に行ってなくて妊娠確定?してなくてなんとなく赤ちゃん居るよ〜って言っていいのか分からなくて💦
    でも分からなくても教えるしかないですよね❗️

    あゆかさんも化学流産されたんですね(´・ω・`)
    今とても不安で😔💦フライングした自分がわるいんですが(笑)
    あたたかいお言葉ありがとうございます💓

    • 6月30日
4人のママ

私も今のお腹の子の前に流産してます。
1番上の子はもう15キロこえてますがお腹の上に頭のせて寝たり急に走ってきてお腹にぶつかったりとしょっちゅうですが元気に成長してます。
今ある上の子との時間を大切にと、、そんな神経質になってないのですが、、それは人それぞれなので神経質になるのは仕方のないことだと思います。

  • ななな

    ななな

    コメントありがとうございます(^^)

    先輩ママさんからのコメント心強いです❗️
    上の子とゆっくり過ごせるのはあと数ヶ月ですもんね😊
    あまり神経質になりすぎず今の時間を大切にしようと思います✨

    ありがとうございます💓

    • 6月30日