
和歌山市のマタニティサークルに参加経験のある方、8月のサークルに参加するか迷っている。知り合いが少なく、妊娠に関する知識を増やしたいが、人見知りで緊張している。雰囲気や情報を教えてほしい。
和歌山市の保健センターで行われているマタニティサークルに参加された事のある方いらっしゃいますか?
次の8月にあるマタニティサークルに参加しようかどうしようかすっごく悩んでて、雰囲気とか教えていただきたいなーと思いました。
嫁いで関西に来て専業主婦をしてるので、同世代の知り合いは主人の従姉妹くらいしかいなくて……知り合いを増やしたいと思ったのと、妊娠に関しての知識を増やしたいなーと思ったのが参加しようかなと思ったきっかけです。
でも、ちょっと人見知りな性格なので初めて行く場所って緊張しちゃって(>_<)雰囲気だけでも知りたいです(>_<)
- ちぃぽん(7歳)
コメント

くるちゃん*
和歌山市です。゚+.(∗ ˊωˋ ∗).+゚。
マタニティサークルには行った事はないのですが、保健センターの方達、基本いい人ばっかですよ〜♡♡♡
フレンドリーでベテランのおばちゃんとか関西のおばちゃん!て感じでめっちゃ面白いです♡
私も人見知りですが、センターの方が気さくな方達ばかりなので大丈夫だと思います(*´罒`*)
暑いので無理なさらないでくださいね♡

ちぃぽん
ありがとうございますー!安心しました(^^)
ちぃぽん
返信ありがとうございますー!
母子手帳をもらいに行った時、それは感じてました♪良い方々だなぁと(^^)
そういえば……私は札幌出身でなので暑いのに慣れてなくて、5月中旬から家ではクーラーつけてるくらいなんですけど、母子手帳もらいに行った時の北保健センターがクーラーついてなくてとっても暑くて……(>_<)
暑いと熱中症っぽくなって熱を出してしまうのですが、8月だったら流石にクーラーついてますよね??
くるちゃん*
8月ならさすがについてると思います!
先月は上の子の検診で保健センター行ったのですが、その時は快適な感じでしたので、クーラーついてたかはわかりませんが、何かある時は付けてるかなと思います(^^)
普段は節電の為にまだ付けてなかったのかなと!
妊婦さんだと余計暑いと思うので大丈夫と思いますよ♡