![nm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
この週末に、初めて子供を連れて義実家へお泊まりしに行きます。義実家…
この週末に、初めて子供を連れて義実家へお泊まりしに行きます。
義実家といっても、旦那が就職して家を出てから引っ越されていて、旦那の部屋はなく、日中の居場所がリビングしかないようなマンションです😫
義実家にとって初孫なので、娘のことはとても可愛く思ってくれています。わたしに対しても優しく、関係は良好(だと思っている)のですが、やっぱり緊張します(´・ω・`)!
新幹線にも初めて乗るし、旅先で何かトラブル起きたらどうしよう、、と心配です。。。
皆さんは子供を連れて初めて義実家へお泊まりしたとき、どのようなことに気をつけましたか?
また、子供連れの旅行でこれはあったら便利!ってものがあれば教えてください(*´꒳`*)
- nm(8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なるべく旅先でも普段と同じ様な生活サイクルを崩さないように気をつけてます。
普段愛用の育児グッズも最大限持っていきました!
(車なので色々積めますが、電車だと難しいですよね)
タブレット端末、お気に入りのおもちゃ。あやすように持っていきました。
それ以外は、授乳のタイミング、朝起きる時間、昼寝の時間、お風呂の時間、夜の寝かしつけ等…
どうしても多少ズレは生じますが、そこは譲らずやってきました!
義父母さんの前でも遠慮せず自分と赤ちゃんのペースで生活させてもらいました(ฅ^О^ฅ)♡
![けいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けいこ
まだ動かない月齢なので大丈夫かと思いますが、大人だけで生活している家に泊まるのって、大変ですよね💦
お風呂を一番に入れさせてもらうようお願いしておき、溜める前に、設定温度確認させてもらうとか…
あと、新幹線で行くのなら、荷物は送りますか?
私は、なるべく手をあけておきたいので、荷物は宅配便で送っちゃいます。
緊張しますが、だんだん慣れてくると思います!
せっかくなので、少しでも休めるといいですね😅
-
nm
返信遅くなりすみません!
緊張していたのですが、向こうは楽しみで仕方なかったようで、いろいろと準備してくださっており、わたしの気負いすぎだったようです。笑
旦那と二人でキャリー1つに荷物を詰めていきましたが、次からは郵送のがいいかもしれないですね!参考にします。ありがとうございました🤗- 7月7日
nm
返信遅くなりすみません!
アドバイスいただいた通り、なるべくいつもの生活リズムでさせてもらい、夜もちゃんと寝てくれた & 新幹線は思いの外すごくおとなしく過ごしてくれました…!
アドバイスありがとうございました😊