※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りつここつり♥
子育て・グッズ

食事で甘いものを食べると母乳の味が変わるでしょうか?

今、完母目指してがんばってます!そこで質問ですが、みなさんは食事に気をつけてますか?最近、甘いものが食べたくて(特にケーキとか、洋菓子)困ってます💧甘いもの食べると母乳の味が変わるのでしょうか?

コメント

mii

私めちゃくちゃ食べてます!
味は影響ないかはよくわからなおですが、乳腺炎に気をつけたがいいかもしれないですね!

ひまここ

乳腺が詰まりやすくなるって聞きました!
最初は我慢しておにぎりとか食べてましたが、今はちょこちょこ甘いもの食べちゃってます(இдஇ;)
赤ちゃんの母乳の飲みっぷりには変化ありませんが、やっぱ良くないですかね(^^;;

チョコチョコ

私もたくさん食べています(>_<)
食べずにストレスをためるよりは、食べて育児を頑張った方が子どもにとっても自分にとっても良いのかなぁと考えてしまい…
言い訳でもありますが(・・;)

😆😆

何も気にせず、好きなものを食べてます(^^)☆

ザト

母乳なら味は結構変わりますね。
また、乳腺が詰まりやすい場合もあります。
お子さんによって舌がどの程度敏感かもありますし、乳児湿疹は脂質糖質の多い食事が原因とも言われています。あとは、母乳の味があまりよくなかったお子さんは離乳食の進みが悪い(あまり量が食べられない)とか普通食にしたときに好き嫌いが出たりする、というマイナートラブルもあります(;´・ω・)
私は気をつけてましたが、たまにはご褒美感覚でケーキを食べてました♪普段の食生活をきちんとしていたからか乳児湿疹もほぼ出ませんでしたし、子どもも好き嫌いなく食べ過ぎくらい食べる子です…ただ胃下垂なのかガリガリですが。(>_<;=;>_<)。

りつここつり♥

みなさん、ありがとうございます!まとめての返信、失礼しますm(__)m
そうですよね、ストレスにならないようにほどほどにしたいと思います❗食べ物の誘惑は、キツイです(笑)

*さらママ*

今のところ我慢してますー(>_<)
ここまできたし、卒乳までもたせたいと思ってます💡
あんことかの和菓子なら豆類だしいいみたいですよ!

味は変わるのか分かりませんが、詰まりやすくなるみたいですね💦
でもこれも体質とかあるようで、ちょっと食べて詰まらなければ食べちゃって大丈夫かと思いますよ(*´∀`*)

りつここつり♥

そんな、マイナートラブルがあるんですね。気をつけていきたいと思います。教えていただきありがとうございます!

りつここつり♥

和菓子ならよさそうですね。和菓子で我慢できるときはしてみたいと思います!ありがとうございます!

 彩加@ししまるママ

私も甘いものが大好きで、何も気にせず食べていたら乳腺炎になりました!
原因は、乳腺炎になる前日にたべたお餅だったみたいです(笑)

乳腺炎になってしまったときに、看護師さんから聞いたのですが、生クリームとかチョコレートとかをたくさん食べてると、味が変わるというより母乳の質が悪くなってしまうと言われました!

ゆいとmama♡

初めは私も気になって控えていましたが今は食べたいもの食べます(ˊ̱˂˃ˋ̱)♡