
コメント

おたんちん母
私も最近、そんな感じです。
同じく不安だぁ…
昔は3時間でタンポン替えてたのになぁと。
産婦人科へ行って、エコーで内膜計測してもらうのが確実ですよね〜。
もう少し厚みが必要なら、お薬貰えるはず☆
おたんちん母
私も最近、そんな感じです。
同じく不安だぁ…
昔は3時間でタンポン替えてたのになぁと。
産婦人科へ行って、エコーで内膜計測してもらうのが確実ですよね〜。
もう少し厚みが必要なら、お薬貰えるはず☆
「着床」に関する質問
遠方からKLCに通って卒業された方 本来なら心拍確認②で卒業だけど、 遠方の人は少し早めに卒業できるらしい! それが、 胎嚢確認で卒業してる人と 心拍確認①で卒業してる人がいる。 違いはなんなんだろう〜 着床の順調…
眠気もすごいし 風邪気味なのに検査薬は陰性😂 妊活あるあるですか??笑 妊娠初期症状がある=着床後 だから検査薬が陰性なら初期症状ではないですよね? フライングしてもほぼ陽性でますよね、初期症状出てたら、、 早…
【体外受精について】先程初めての移植でした!4AAだった卵を戻す時は5AAになってました!移植の時にカメラで卵の様子を見ながら移植したんですが、目が悪すぎてしっかり吸えてるのか不安になりました……ちゃんと先生が移…
妊活人気の質問ランキング
ともち
いつもと違うと不安になりますよね。先月なんて薄い茶色い血が5日くらいあって、1日濃ゆくてまた薄くなって終わっちゃいましたT^T
ちなみに、産婦人科に行くタイミングっていつ行けばいいんですか??
おたんちん母
量が少ないと助かる反面、心配になっちゃいますね。
受診は排卵の前がいいと思います。
生理終わった頃、産婦人科に電話すると、いつ受診がオススメか教えてくれると思います。
妊娠希望なら3周期分くらい基礎体温表持って行くと、スムーズかと思いますよー。