
コメント

lovexxx
回答になるかわかりませんが…
私はチンして!シリーズの
粉で牛乳入れればいいやつ使って
つくっていますのー!

退会ユーザー
きちんと蒸し器で蒸した方が断然美味しいですよ(^-^)
クックパッドの中でも“コンビニを超えた?チーズ蒸しパン”っていうやつは個人的にオススメです!あとは蒸しパンラボっていうサイトを参考にしたりしてます。
-
のらねこぐんだん
蒸し器持ってないんです💦
フライパンに水を張って今日試しましたが、中も表面もベチャっとしちゃいました😭
蒸しパンラボ見てみます。- 6月30日
-
退会ユーザー
持ってなくても代用できますよ!大きめの深鍋にお水を入れて、その中に耐熱のお椀を逆さに入れてその上にお皿を乗せて火にかけて、沸騰したらお皿の上に蒸しパン乗せて蓋して蒸すだけです。必ず蓋に布巾を巻いてくださいね、じゃないとベチャベチャになるので(^-^)
- 6月30日
-
のらねこぐんだん
耐熱のお椀ってガラス性がいいんですか?
耐熱のお椀がないので💦
でも、蒸し器の代用は簡単にできるんですね!
耐熱のお椀探してみます😊- 6月30日
-
退会ユーザー
特にガラス製とかでなくてもいいですよ、耐熱なら陶器のものでも大丈夫です(^-^)
- 6月30日
-
のらねこぐんだん
分かりました😊
今日、早速やってみます。
ちなみに、メラミンのお皿はまずいですよね?- 6月30日
-
退会ユーザー
メラミンはやめた方がいいかなと(>_<) 火にかけるので溶けたりしそうで怖いです。笑
私はIKEAのシリアルとかサラダ入れるのにちょうどいい白のボウルを使ったりしますよ(^-^)- 6月30日
-
のらねこぐんだん
ですね…😅
とりあえず、グラタン皿は耐熱だから使えますね!
あとは、蒸しパンを乗せるお皿探してみます😊- 6月30日

三児のママまこ
ホットケーキミックスを使うと簡単ですよ!!
-
のらねこぐんだん
小麦粉、ベーキングパウダーよりも成功率高いですかね?明日、スーパー行く予定なので見てみます‼️
- 6月30日
-
三児のママまこ
その方が成功率高いです!!
小麦粉、ベーキングパウダーだと少し分量間違えると失敗しやすいので(^_^;)- 6月30日
-
のらねこぐんだん
お菓子って少し間違えただけで完成しないですよね💦
大雑把なので、ホットケーキミックスに頼ります😭- 6月30日
-
三児のママまこ
お菓子って難しいですよね(>_<)
私も大雑把なので楽な作り方ばかりしてます(^_^;)- 6月30日
-
のらねこぐんだん
三回食なり、栄養も気になるけど料理は得意じゃないので毎日クックパッド見ながら、頭抱えてます💦
- 6月30日
-
三児のママまこ
私もいつもクックパッドやクラシルというアプリを見ながら献立考えてます(^_^;)
毎日献立考えるのレパートリーがなくて大変ですよね(>_<)- 6月30日
-
のらねこぐんだん
そうですね…。
本当に毎日の献立考えるだけで憂鬱です💦- 6月30日

ゆりまま
これみて作ってます!
-
ゆりまま
後調べたらこれも出てきました!
- 6月30日
-
のらねこぐんだん
ありがとうございます😊
さつまいも、かぼちゃがあるのでレンジのバージョン試してみます✨- 6月30日

ねねちゃん
レシピ通りにしても小麦粉と水分など材料を混ぜすぎるとグルテンの効果で固くなったりします。あまり混ぜすぎないようにゴムベラでダマにならない程度に混ぜるのが一番だと思います。
-
のらねこぐんだん
確かに泡立て器でぐるぐる何回も混ぜてました💦😅
だから、餅みたいに弾力がありすぎる蒸しパンになったかもしれないですね。- 6月30日
のらねこぐんだん
あれなら簡単だし、失敗なしですよね✨私も使ったことあります😊同じように出来ないもんですかね…🤔
lovexxx
私は料理が苦手なほうなので
コストや料理の出来栄えとか
時短を考えてしまうとどうしても
頼ってしまいます💦
のらねこぐんだん
私も料理は得意じゃないです💦昨日は何だか上手くいかず、蒸しパンに続き夕飯のお好み焼きも粉の分量間違えて失敗しました😭