
コメント

いちご
同じです😭
夜はなかなか寝苦しくて寝付けなくて
どうしても昼間に寝てしまいます💦
旦那にも同じこと言われます😢
辛いですよね😣

ぽんぬ
寝れる時に寝てていいと思います!
ご主人には理解して頂くしかないですね。
話によると、産後の為に睡眠時間が短くなるんだとか、、、(笑)
睡眠感覚が短いので、私も常に眠いです(笑)
もし体調が良ければ晴れた日に軽い散歩デートしてみるのもいいですよ( ´∀`)
-
ぶぅちゃまん
散歩デートですか~😆なんかいいですね🎵
- 6月30日

POKE
わたしもそうでした
夜寝れないから昼間眠いのか、昼間寝てるから夜寝れないのか、わからなくなりますよね
夜は、トイレも近くなって、トイレで目覚める度に寝付けなくなってました
最近は、大丈夫ですよ!
お昼寝しすぎちゃうと夜寝れませんが、、、
トイレで起きることも減ってきました!
-
ぶぅちゃまん
だんだん寝れるよぉになるんですかね🌟今わ赤ちゃんの為に頑張るしかないですね🙌🏻
- 6月30日

退会ユーザー
私は4人目現在妊娠10週目に入った所ですが夜だとモヤモヤしたり、寝ても2.3時間寝れればいい方です。昼間の方がとても眠くて熟睡出来るので昼間寝ています。4人共症状は違いますがやっぱり妊娠中は身体が言う事を聞いてくれないので休める時に休んだらいいと思いますよ!無理し過ぎたりするとすぐ身体が重くなったり、体調悪くなったりするので気を付けてくださいね!
-
ぶぅちゃまん
昼間の方がわたしも熟睡できます😂無理しないよぉに体休める時わ休めたいと思います😣
- 6月30日

あぐにー✩
わたしも全然寝れなくてしんどかったのを覚えてます(´;ω;`)
妊娠すると赤ちゃんを育てるために眠くなるホルモンと、出産時に耐えるための眠くなくなるホルモンがあるみたいなのですが、眠くなくなるホルモンが強くなるとそのような症状になったりするみたいですよ!
わたしも周りに昼寝てるから〜って言われましたが、昼間も寝れないときが続いて辛かったです。
お昼でも寝れるならば、気にしないで寝れるときに寝ましょ♩
-
ぶぅちゃまん
ホルモンの関係が大きいんですね😣💦昼間わ我慢出来ないので寝てしまいます,,,笑
- 6月30日

ピク
赤ちゃんが生まれてきた時の練習みたいな感じで夜起きる回数が増えると教えて貰った事があります^_^私は最初の子の時は最後まで夜一回も起きなかったので、夜泣きしにくい子なんじゃない?と言われました^_^確かに凄い泣いたって感じは無かったです^_^二人目妊娠したら初期でも眠りが浅くて(^_^;)今度の子は夜泣きしやすいのかなと思っていたら双子でした(^_^;)
-
ぶぅちゃまん
ぢゃぁ産まれてきてくれる子わ夜泣きが多いのかなぁ〜😂でも練習だと思って今わ頑張ります🙌🏻
- 6月30日
-
ピク
覚悟しとけば案外そうでも無かったって事もありますしね(^_^;)旦那さんには言い訳として言ってみてください^_^
- 6月30日
ぶぅちゃまん
ホント夜ぐっすり寝たいですよね😞 旦那にも夜ちゃんと寝た方がいいよ~とか言われるけど寝れないんだーって思います❗️