※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo♡
その他の疑問

1度虐待と疑われたらいつまでも疑われ続けなきゃいけないんですかね?今…

1度虐待と疑われたら
いつまでも疑われ続けなきゃいけないんですかね?


今日、2人目の母子手帳を貰いに行きました。
貰うだけなのに40分くらいかかりました💧
私より後に来た人は、私よりずっとか早く先に渡されていました…
アンケートに今までかかった事のある病気
というチェック項目の欄があって、
中学生の頃に自律神経失調症になり
通院していたことがあるので精神科の欄にチェックを入れました。

その事について、原因やどれだけの期間通っていたか
薬は飲んでいたのか、どれだけの期間飲み続けたか
周りのサポートはあったのか?
これからも頼れる人は近くに誰がいるか?
など根掘り葉掘り聞かれました。
隠すことなど何も無いので、聞かれたことは全て答えました。

精神科へ通っていた事も何か引っかかるんですかね?



上の子が一歳半になるちょっと前くらいに
市の役員がアポ無しで家庭訪問に来て
ズカズカと狭いアパートの玄関まで2人入ってきて
最近困っていることや悩んでいることを
何度もしつこく聞かれました。

うちの子は、生まれた時から本当によく泣く子で
よく泣いて鍛えられたのか
今は尚更とっても声も大きいです😵💦

だからって虐待をしているから
泣いている訳じゃないです💧


アポ無し訪問は虐待の通報からによる
児相の訪問だと聞きました。


アパートの角部屋に住んでいて、隣の部屋の方が
子供の泣き声がすると窓やドアをバン!っと
大きな音を立ててよく閉められるので…
隣の部屋の方に通報されたんだなとすぐ思いました。




この件で1度通報があったから、
2人目に関してもまた目を光らせてるんですよね?



そもそも虐待なんてしていないのに、また疑われなきゃいけないのか、これからまた疑われるのか…と、とても嫌な気分です…



しょうがないんでしょうか?
気にしすぎですか😥?
今は児童虐待の事件が多いですもんね。
それを未然に防ぐのは大事ですが、
何もしてないのに疑われていると思うと
逆にそれがストレスです。



長々と乱文失礼致しました🙇🏻‍♀️💦
良かったら、コメントいただけると嬉しいです😥…

コメント

2kids.mama♡

病院のことは言わなくてよかったと思います(;_;)
私なら言わないです!

通報は、虐待じゃないかと通報すれば
役員が来て泣くのがへるとでも思ったんですかね…
市の方も、ちゃんと見に来るだけマシですけど
してもないこと疑われるのは嫌ですね(;_;)
私ならキレちゃいます…

そんなに疑いたいなら、旦那に言って私に内緒で隠しカメラでも付けて見てみれば?って言います(笑)

  • momo♡

    momo♡


    言わなくて良かったですかね…
    なんだか悪いこと何もしてないのに、隠すのも…と思っちゃって😥

    2人目が産まれたらまた1ヶ月ぐらいに赤ちゃん訪問?みたいなの来ますよね😥
    どうせまた、何か悩んでいない?から始まって、児相の人と母子手帳貰う時の人と同じこと聞かれ続けるんだろうなと思います😭💧💧
    あと何回聞かれて何回同じこと言えばいいのか😥…
    また聞かれたら、1人目のときに虐待の通報されたから何度も何度もこの話するんですよね?って言ってやろうと思います😂

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    少し気が楽になりました😭💓

    • 6月29日
  • 2kids.mama♡

    2kids.mama♡

    子供産むことに必要ないと思って黙ってていいんですよ(;_;)
    まぁでも仕方ないですね!

    前も違う人に話しましたけど?
    してもないこと疑い続けるならで通報しますよ?とでも言ってやりますね!
    育児に病まなくてもそー言われ続けることが精神的に一番きついんですけど?って🤔

    • 6月29日
  • momo♡

    momo♡


    確かに必要ないですね😂笑
    これから、アンケートなんて無視してやります😩笑

    ほんと、次また言われたらそう言ってやります💧
    保健師や児相の人を私は信用してないので、これからは強気にいきます😩👍🏻

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️💓💓

    • 6月29日
Namippe

精神科にチェック入れた事で、詳しく聞かれただけかと思います(・v・`)

私も精神科通院してたので、結構長く説明等受けました~(・v・`)

でも、アポなし訪問は困りますね💦

  • momo♡

    momo♡


    精神科のことですよね💧
    説明が長すぎて上の子グズるし嫌になりました😂
    上の子のときは、はいこれ何何ね!これはこうね!ハイ終わり!みたいな感じだったのに、今回はマイナンバーも必要になって保健センターに取りにいかなきゃで時間かかるし疲れました💦

    アポ無しの件は、虐待を疑われての通報なのでもうしょうがないですよね…
    何もしてないんだから勝手にしてくれ、です😂😭💧
    2人目が生まれたらまた訪問に来るのかと思うと、めんどくさいです💦


    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️💓

    • 6月29日
  • Namippe

    Namippe

    上の子連れての長い説明は大変ですよね😭
    お疲れ様です💦

    今は役所も色々目を光らせてますもんね(・v・`)
    虐待してないっていう事実を理解して欲しいですね😭

    • 6月29日
  • momo♡

    momo♡


    ほんと疲れました😂
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️💓

    心配してもらってる事や気にかけて貰うことって有難いことなんでしょうけど、正直ありがた迷惑というか、ただただ迷惑です😂笑

    のんびり育児したいですね😂💓

    • 6月29日
ゆん★★

私も眠れないとか、睡眠薬を飲んでたとか言ったら、2人目妊娠してから今まで3回電話がかかってきました。心配してくれてるのはありがたいのですが、正直迷惑だし、嫌な気持ちにならりますね!

  • momo♡

    momo♡


    虐待うんぬんより、精神的な面のことで突っ込まれたんですかね…?
    三回も電話ですか!?😭
    私ならもう結構です、大丈夫ですのでって言ってしまいそうです😂笑
    良くいえば、心配してくれて有難いな〜ですけど、正直迷惑でしかないですよね💦
    今のご時世、こうやって関わってないと後々何か起きたら責められるからこんなしつこいんですかね…
    ほんと迷惑ですっ😭

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️💦💓

    • 6月29日
  • ゆん★★

    ゆん★★

    精神的に薬とか飲むから、上の子の育児は大丈夫ですか?の意味かなーと。。
    ほんとありがた迷惑で、今日電話に出ませんでした(笑)

    • 6月29日
  • momo♡

    momo♡


    薬を飲んでたのも、通院してたのも、もう十年前のことで昔のことですけど何か、、って感じでした😂
    電話ならまだ出ない作戦ができますね✨笑
    うちもこれからは、突撃訪問せず電話して欲しいです😂
    1回だけ出て断り入れて一切でないようにしたいです(笑)

    ネットで見たら、児相の人は理由をつけて保護という形で勝手に子供連れていけるらしいですからね😥
    法的に認められているので、拒否も訴えることも出来ないんだそうです💧
    それを知ってから、もう疑いの目でしか見れないです(笑)

    • 6月29日
  • ゆん★★

    ゆん★★

    ほんと嫌になりますよね。。

    • 6月29日
魚雷ガール河童さんはやる気0

通院経験は書かない事が一番です
私は絶対書かないです😥
いちいち言われても正直面倒くさいですし、過去は過去今は今で一生懸命やってるのに言われても嫌ですからね(笑)

私も長女が生後3か月のときに初めての育児でイライラして大きな声を出した+長女の泣き声で通報されました
最初は市の保健師がアポ無しで来て嫌でした
通報されると保育園でも肩身が狭いです

  • momo♡

    momo♡


    やはり書かなきゃ良かったですね😥
    悪いこと何もしてないのに、隠すのが嫌で書いちゃいました…
    これからやめます😂笑

    うちも同じ感じで通報されました🙇🏻‍♀️💧
    やはりアポ無しで1度訪問するんですね😂💦
    あなたの悩みとか聞くよ〜地域に寄り添って私達は〜みたいなこと言われて、用事もあるしそんなこと言ってないで早く帰ってくれと思いました😥
    保育園も関係しちゃうんですね💦
    いつまでも引きずられるのでしょうか😂💧…

    同じような方がいて少しスッキリしてきました🙇🏻‍♀️💦💓
    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 6月29日