※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ya-ha-mama
お金・保険

月末払いの給料で支払いが26日27日に集中する時のやりくり方法について教えてください。

旦那の仕事がかわって、給料が20日締めの月末払いになりました。
来月の月末に入るのですが、
ローンや光熱費などの支払いは
だいたい、全て26日27日あたりに引き落とされます。
そうゆうとき、同じような方どうしてますか?

普通は、月末の給料を翌月の26日くらいまで撮っておけばいいのですが、
なんか、やりくりが難しいと思って、
同じような方のやり繰りを教えてください!

コメント

deleted user

とりあえず初月は貯金から
引き落とし口座に入れる★

  • ya-ha-mama

    ya-ha-mama

    しかないですよね!ありがとうございます!

    • 6月29日
めめ

給与口座と引き落とし口座はおなじですか?

うちは、20日給料日で、1日に光熱費、10日に住宅ローン、15日に保険料と引き落とされます。
上記の合計が、大体8万くらいなので、(光熱費は月により変動)毎月8万円を口座に残して、生活費を袋分けして現金で振り分けます(*^^*)
で、残った金額は同じ口座の定期預金に戻して、貯金していってます。コレで、万が一引き落としが合計8万超えても定期から勝手に借りてくれるのでちゃんと引き落とし出来るので。

  • ya-ha-mama

    ya-ha-mama

    なるほど!ありがとうございます♡

    • 6月29日
deleted user

うちは 旦那が28日に給料日です🙋🏻
ローン、生命保険、車の保険、
奨学金返済が27日に引き落としです。

初月は 貯金から出しましたが
次の月からは 給料が入ったら先に
来月分を通帳に分けてます!!