
娘がスープを飲みにくい時、片栗粉でとろみをつけると水分が吸収されにくくなるでしょうか?
8ヶ月の娘が便秘気味になることが多いのですが、お茶を飲みたがらないため離乳食で水分を多く摂らせたいと思っています。そこで質問なのですが、スープは片栗粉でとろみをつけてしまうと水分として吸収されなくなるのでしょうか?
なかなかうまく飲み込めず、口に入ってもダダ漏れ状態になることが多いので…。お茶もストローで吸ってもほぼ吐き出しちゃってます(>_<)ジュースだけは上手く飲めることが多いですが、毎日あげるのもどうかと思いまして困ってます( ´ ▽ ` )
- さっこ(8歳)
コメント

りっちゃん
片栗粉を入れても、水分量としては変化無いですよ。
瓜科の食べ物が大丈夫であれば、これからの季節スイカ等も水分が多くていいのでは😃糖分も多いですが、ジュースよりは自然の状態でいいのかなと思います。
さっこ
ありがとうございます!
しばらく片栗粉を使って水分摂らせることにします!スイカは甘くて好きみたいなので、実家の収穫が始まったらちょこちょこ食べようと思います!