※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naomi
子育て・グッズ

2人目出産前に上の子が夜泣きする不安。夫の夜勤もある。経験者の方、対策を教えてください。

あと2ヶ月ほどで2人目出産予定なんですが未だに8月で2歳になる上の子が夜泣きします😓2人目産まれても夜泣きされたらと産後の不安がいっぱいです。里帰りはしません、それと旦那が隔週で夜勤をやってるので1週間夕方から朝方まで不在とゆうのも不安要素です((((;´・ω・`)))このような経験者の方いらっしゃいますか??いたら経験談や対策?など聞きたいです!

コメント

☆ユミ☆

うちと一緒です〜。
うちも7月で2歳。あと3ヶ月ちょいで2人目。
最近夜中に『ままぁ〜〜』って泣いたり、何をしても泣き止まない時があったり。

旦那も当直で不在だったり…

ほんと、どうしよう💦って感じです💧
二人同時抱っこは出来ないし、二人目は頻回授乳だろうし…
とりあえず上の子を泣き止ませてから下の子かなぁ…って漠然と想像してます。

経験談じゃなくてすみません💦💦

  • naomi

    naomi

    まさに同じ感じですね😓
    旦那が家にいても寝室は別だし夜泣きに気付かず寝てる事がほとんどなのであまり関係ないのですが家にいたらいたで気持ち的に違うし、どうしてもの時は起こして頼めるしって感じです😂

    1人の夜泣きだけでも毎日毎日クタクタになるのに2人目出産したら私はいったいどうなってしまうのかと😭笑
    そうですね、とりあえず上の子優先した方が良いんですよね…
    いえいえ!同じような方がいて嬉しいです(o^^o)✨

    • 6月29日
poe

今まさに夜勤で旦那不在で二人に夜泣きされました😂💦
下の子の泣き声で上の子が起きちゃって…最初は上の子をまず落ち着かせてって思ってたけど、下の子がまず泣き止まないと上の子は全然寝れないので…うちは今は上の子にお茶飲ませて待っていてもらって、下の子を授乳して泣き止ませてます💧
とにかく下の子が泣き出しそうになったら、おしゃぶりでもおっぱいでも泣きだす前に行動した方が安全です😂
下の子寝てるのに上の子が夜泣き…とかである程度寝れないのは少し覚悟した方がいいかもです😭
でもそのうち上の子も慣れて起きなくなるって話もあるから、なるようになるしかないですよね😭

  • naomi

    naomi

    お返事遅くなり申し訳ありません💦
    うわぁ〜やはり大変そうですね😓
    産後寝る時間ない上に、さらに寝る時間が奪われるんですね((((;´・ω・`)))睡眠不足って本当に本当に辛いですよね。お互い頑張りましょうね😭✨

    • 7月2日