![ams52314](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1才半の子供にサントリーのやさしい麦茶を薄めずに飲ませても大丈夫か悩んでいます。他の方法や意見を教えてください。
麦茶について質問です。
子供用(もうすぐ1才半)の麦茶なのですが、現在はピジョンのベビー麦茶を飲ませています。
一気に何本か購入し、無くなったらまた買う…という感じでしていたのですが、ストックが無くなりまた買いに行かないとと思っているところなのですが。
サントリーのやさしい麦茶は薄めずに飲ませられるのでしょうか?大人が飲むと他の麦茶より若干薄く感じる気がするのですが、薄めずに飲ませるにはまだ早いのか、それとも1才過ぎればもう問題ないのか…
みなさんがどのようにしているか教えてください(^^)
やさしい麦茶だとスーパーでも買えるのでラクなのと、私自身が麦茶が好きではないのでパックを沸かして…は考えていません(^^;)
- ams52314(7歳, 9歳)
コメント
![skyg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
skyg
麦茶なら1歳過ぎからどのメーカーのでも飲ませてます!カフェインないし、本人飲むなら全然どれでもいいと思いますよー(*≧∪≦)
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
1歳過ぎてたらノンカフェインのならなんでもいいと思いますよ。
うちは大人と同じノンカフェイン無農薬のほうじ茶飲ませてます。
基本は薄めてあげますが、大人の濃さのをそのまま飲む時もありますが、普通に飲みます。
-
ams52314
1才過ぎたらノンカフェインなら大体大丈夫そうですね(^^)
外出先で薄められないと飲めないならベビー麦茶にしようかと思いましたが、普通に飲みそうなのでそろそろ大人と同じ麦茶にしようと思います♬
ありがとうございました✨- 6月29日
![(・∀・)❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(・∀・)❤️
ウチはやさしい麦茶ですよー(◍ ´꒳` ◍)b
たまに十六茶とか爽健美茶とかも呑ませてます😊
ちなみに、外食した時に出てきた水も最近は飲ませちゃってます😆
-
ams52314
そうなんですね〜(^^)
ノンカフェインのものを選べば良い感じですね♬
外食時のお水はまだ飲ませた事がなかったので、そろそろ飲ませてみようかなと思います😋
ありがとうございます✨- 6月29日
ams52314
ありがとうございます(^^)
なくなってしまって試しに飲ませたら普通に飲んでたので問題なさそうでした♬