
深夜に呼吸困難があり、赤ちゃんのことも心配。病院へ行くべきか悩んでいます。陣痛や出産についても迷っています。
おはようございます☀
深夜3時頃から6時くらいまで、過呼吸か喘息になってしまい、ずっと息がハァハァと上がったままでした😟💦
今は普通に戻っています。
胎動はチョンチョンと感じるのですが、朝一で病院へ行った方が良いでしょうか。
赤ちゃんも苦しかったのではないかと、心配です😞💦
関係ないですが。
ちなみに主人は、苦しがっている横でほんの時々「大丈夫か??」と声をかけるだけで、すぐにグッスリ寝ていました。
陣痛や出産に立ち会わせるのを、迷います☹️
よろしくお願いします!!
- たぬみ(7歳)

おりおり。
過呼吸がそんなに、ずっと続くとは
あまり聞かないので
喘息ではないでしょうか?
シールなどお持ちであれば
シールは、大丈夫だよって言われました😊
男の人は、結構そんなもんだと思います😨

ゆちゃん
胎動が全く感じられないようであれば、病院に行った方がいいかもしれませんね🤔
私も中期に風邪で喘息になりましたが、胎動はいつも通りだったので病院には行きませんでした👏
心配であれば病院に電話してみてください!
病院側からも心配であれば来てくださいと言われると思います!

黒ニャンコ
私は高校生の時に過呼吸になり一時苦しんだ事があります。普通に寝られないので座ったまま夜を過ごしていました(気が着いたら寝てる感じ)先生に過呼吸と言われるまでずっとそんな感じで生活してましたが、過呼吸になった時、袋に息を吐いたり吸ったりしてみましたか?これをやると落ち着きます。
あまり考えすぎるとストレスとなって脅迫障害、パニック障害になったりするので(私は後にパニック障害になりました)早めに病院に行くのも良いと思います。

あーちゃん
過呼吸が3時間も続くことはないと思うので喘息持ちなら喘息かと・・・
胎動が微力でもあるなら大丈夫かと思いますが、不安であれば電話相談してみては?
男の人なんてそんなものですよ!
私も立ち会う予定ですが、向かってきても間に合わないだろうな。というくらいに思ってます(笑)

みゆ
私過呼吸が2時間続いた時は全身痺れて自分では動くことも出来ず救急搬送されました💦💦
病院に着いてからもしばらくは過呼吸治らないし、痺れて動けないしで大変でした😱
喘息をお持ちなら喘息かもしれないですね(。> <。)
電話で産院に相談して見たら、受診した方が良いかどうか答えてくれると思いますよ🤗

たぬみ
あま様、バルコ様、黒ニャンコ様、さむちゃん様、みゆ様
一斉返信で申し訳ございません😞💦
過呼吸はそんなに続かないのですね。
喘息持ち&パニック障害持ちなのですが、息が上がると同時にパニックの頓服は飲んだので、どうやら、喘息の可能性が高いようです😷
このまま胎動が感じられなくなれば、病院に相談してみようと思います!!
男性はそんなものなのですかね😰
今朝も、赤ちゃんが心配だと言ったところ、大丈夫でしょ☺️と根拠なく言っていました。
何だか呑気でいいなぁと思います😟
コメント