※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピケ
子育て・グッズ

お風呂上がりのミルクをあげる時に泣くようになりました。温度調整しても改善せず、対処法を知りたいです。

今日で3ヶ月になったのですが少し前からお風呂上がりのミルクあげる時から泣くようになりました。
お風呂の温度が暑かったのと思い40℃から37℃にしましたがダメです。
皆さんこんな時期ありましたか?
対処法ありますか?

コメント

にゃんちゅう1234

お風呂上りは今の時期くらいからぬるい白湯を少し飲ませてました!
やぱ赤ちゃんでも喉が乾きますし、白湯を飲ませて落ち着いてからミルクでも良さそうな気がします(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

  • ピケ

    ピケ

    お風呂上がりはミルクを飲ませて寝かせたいです。

    • 6月28日
ひなママ

私は2月生まれの娘で助産師さんに38〜39度って言われたのでその温度で入れてます。
最近は上がった時が暑いのかなと思って38度で入れてますよ😊

  • ピケ

    ピケ

    夜寝つきが悪いのは昼寝や夕寝のせいですかね?

    • 6月28日
  • ひなママ

    ひなママ

    娘は朝寝や昼寝をしてもしなくても夜、寝ますが寝つきは時間かかるかもです💦
    ちなみにお風呂後はまだミルクで大丈夫ですよ🙆
    人によっては2カ月や3カ月から白湯や麦茶あげたり、お母さんやおばあちゃん世代の人もよく言いますが、水分補給はミルクでまだ十分らしいです(`・ω・´)

    • 6月28日
ちゅうママ

お風呂上がりにミルクなんですか?

白湯か麦茶のほうがいいと思いますよ、暑くなってきましたしね。

  • ピケ

    ピケ

    お風呂上がりはミルクを飲ませて寝かせる感じですが、泣いてなかなか難しいです。
    白湯や麦茶だとミルク飲まなくなりませんか?

    • 6月28日
  • ちゅうママ

    ちゅうママ

    少し時間おいてからミルクで寝かせるじゃダメですか?

    母乳なら水分にもなりますがミルクは赤ちゃんにとってごはんです、水分ではありません、なので水分は別にあげてください。

    • 6月28日
  • ピケ

    ピケ

    初めてでどぉしていいかわかりません。すみません。
    白湯や麦茶をあげてどのくらいしたらミルクあげればいいですか?

    • 6月28日
  • ちゅうママ

    ちゅうママ

    赤ちゃんのお腹の空き具合にもよりますけど、20から30ぐらい白湯か麦茶をあげてお腹すいてるならすぐミルクあげてもいいしすぐあげなくても良さそうならお腹すくまで待っててあげればいいし

    生後3カ月ならあげればあげただけ飲んじゃうと思うので気をつけてあげてください。

    • 6月28日
  • ピケ

    ピケ

    お風呂の時間が20時なのでお腹空くのを待ったら寝る時間が遅くなりそうです。

    • 6月28日
  • ちゅうママ

    ちゅうママ

    お風呂を早く入れてあげたらいいのでは?

    • 6月29日
  • ピケ

    ピケ

    旦那が帰ってきたらお風呂なので。
    まだ首が座ってないので1人で入れるなが怖くてどぉしてますか?

    • 6月29日
  • ちゅうママ

    ちゅうママ

    そうですよね、初めての子で首が座ってないと1人だと怖いですよね。

    私は1人の時に入れる時は床に大きめのバスタオルをひいてその上に赤ちゃんの体をふくバスタオルを置いておいてからお風呂に入れて一度ひいておいたバスタオルに赤ちゃんを置いてくるんで着替えを用意してある部屋で着替えさせてました。

    • 6月29日
  • ピケ

    ピケ

    一緒に入りましたか?
    沐浴は1人で何回かやりましたが、一緒にお風呂に入るとなるとまたどぉしていいかわかりません。

    • 6月29日