※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美波
子育て・グッズ

TVを見せずに家事をする際、お子さんが一人で遊ぶか不安な方。寝ている間に家事をするも、夜中に寝ないため悩んでいる。助言を求めています。

一歳頃~のお子さんをお持ちの方で、TVを全くみせてないという方はどうやって家事などしているのでしょう?
一人遊びしてくれるお子さんなのでしょうか?

うちの子は私が台所に行くとかまってもらえなくなると思うのか横に来てだっこーと泣いてしまいます

寝てからやることもあるのですが、寝ているときにしかできない家事もあって、夫も遅いので帰ってから食事の準備片付けとなかなか全部はやれませんし、まだまだ朝まで寝てくれないのでガチャガチャ音をたてるのも気になってしまいます。
なにかこうやったらいいよ!というアドバイスがほしいです

コメント

ポッチャリ

その頃は、ゲージの中でひとり遊びさせてました(^^)十五分が限界でしたが!

  • 美波

    美波

    ありがとうございます!
    やっぱり限界ありますよね😅
    休み休み家事やることにします

    • 6月30日
みっきー!

うちは、テレビをつけても見ない子だったのでおんぶしてました!今では見ないときはごはん作っているときは私の後ろで人形遊びしてます!あとできるお手伝いをしてもらっています!

  • 美波

    美波

    ありがとうございます!
    もうすこし大きくなったらお手伝いもしてもらうことにします!

    • 6月30日