![はらちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![tomato](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomato
怖いけれどごく希ですよ。
それに、打たないで感染症にかかって重症化して亡くなるよりは確率は低いと思います。感染症に何度もかかって苦しそうな我が子を見るよりは全然いいかと。
![あゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゅ
それなら同時接種しないってのも可能ですよ。毎週毎週病院にいくようですが😅
私も同時接種には抵抗ありました
上の時は推進してなかったからです。
副反応がつよくでることもあるからって理由です
しかしその分定期の予防接種の種類は少なかったです
肝炎とかありませんでしたし 水痘も任意 ヒブも肺炎も任意でお金支払って受けるもので上の時はBCGが最初の予防接種でした。
ロタなんて予防接種ないです。
でも今は種類が増えましたよね。
同時接種も推進されてます
じゃないと間に合わないからでしょう。
体調悪いときに接種は避けたいでしょうから。
でも親が希望すれば1種類ずつ接種も可能です
同時接種がこわいなら1種類ずつ接種すればいいです。
うちはこんだけあるなら同時接種はしたほうがいいと思い抵抗ありましたが2種類ずつ接種させてます。
3種類は副反応がやはり怖いから主さんがあげた事例は稀ではありますが万が一を考えてしまうので特に2種類以上は同時接種しないと私は決めてます
コメント