※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままこ☺︎︎
ファッション・コスメ

今日で8ヶ月になる息子を育ててます!まだ、お座りもズリバイもまだです😭…

今日で8ヶ月になる息子を育ててます!!
まだ、お座りもズリバイもまだです😭
結構前から、ハイハイの姿勢とお腹を上げて
たかばいをするようになりました⸜( ⌓̈ )⸝
ずっとそれが続いてます。
初めてハイハイした時の様子や、前兆など…
教えてください!!( ¨̮ )

コメント

deleted user

うちの11ヶ月も、ずりばい、お座りまだです

上の子は6ヶ月2日でハイハイしました
5ヶ月のときはお尻をモコモコ突き上げてました

ズリバイはバックから始まりました

あ、下の子は今は方向転換、背バイはしてます!

  • ままこ☺︎︎

    ままこ☺︎︎

    回答ありがとうございます!!
    うちの息子も方向転換も背這いはできます。
    お尻も突き上げてます!
    そろそろ、ハイハイできるかなーと見てますが中々で(>ㅁ<` )💦
    その子なりに成長しますもんね✨

    • 6月28日
にゃんママ

うちは半年になる前に座り、7ヶ月頃に少し前進する様になりました!
お座りは腰がすわった辺りからクッションで背もたれを作り1人で座れるようチャレンジさせていました😅
ハイハイはベビーヨガに行っていたのですがハイハイの訓練にもなるというヨガをやった直後に急にやり始めてビックリしました!
ベビーヨガオススメです!

  • ままこ☺︎︎

    ままこ☺︎︎

    回答ありがとうございます!!
    腰座るの早かったんですね😳
    ベビーヨガですか!
    ちょっと調べてみます👌

    • 6月28日
いちご みるく

うちはお座りが安定したのは9ヶ月、ズリバイは10ヶ月になる少し前、ハイハイは11ヶ月になってからでしたよ☆
ここ最近で、急にハイハイ、つかまり立ちをし始ました(^^)

ズリバイは手足をバタバタしてるのが続き、その日は支援センターで動いてる子をジッと見ていて、帰ったら出来るようになっていました!
ハイハイはうちもたかばいの姿勢をやりだして、そのうちに普通のハイハイをするようになりました☆
始めはハイハイ出来てもズリバイばかりでしたが、最近はハイハイが主流になりました。
出来ないと心配ですが、やりだしたら早いです!

  • ままこ☺︎︎

    ままこ☺︎︎

    回答ありがとうございます!!
    やっぱり、他の子の影響ってあるんですね✨
    今日見ててもお尻を上げる高さが高くなって気がするのでそろそろなんですかね⸜( ⌓̈ )⸝
    楽しみに待ちたいと思います!

    • 6月28日