
3カ月の息子を育てており、抱っこ紐を購入したいが、エルゴベビーのインファントインサートは合わず、首はまだすわっていない。他の抱っこ紐のオススメを教えて欲しいです。
来月の始めで3カ月になる息子を育てています
まだ抱っこ紐を購入していなんですが
あると良いなと思う事が増えたので
購入したいと思っています
1カ月の時にエルゴベビーの
インファントインサートをつけて
お店で試して見たのですが足をよく動かす
方なのでちょっと合わないかなと
思ってやめました。
デザインでエルゴオリジナルが気に入って
それしか試しませんでした💦
首は強い方ですが完全に首はすわってません。
エルゴにする場合まだインファントインサートは
必要ですかね?
他にオススメの抱っこ紐教えて欲しいです😆
- Ai(生後1ヶ月, 4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ricoooo
私はエルゴのアダプト使ってます😊インサートいらないし、確か3.5キロから使えたので。うちの子は2472gと小さく生まれましたが、1ヶ月半くらいからエルゴ使いましたよ🙌

せんつま
ベビービョルン使ってます。
最初は使い方がいまいちわからずあまり使わなかったものの、使い始めたら簡単です。
友人からも、扱いが簡単に見えるようです。
おんぶ、抱っこの他に、前向き抱っこもできるので、スーパーに行くと必ず「可愛いね〜〜」とおばちゃん達に声かけられますし、進行方向が見れて娘も楽しいみたいで、手足バタバタしています✨
ただ、難点も。
左右の肩紐を胸の上あたりで繋いでる紐があるのですが、それが取り外しができない仕組みになってます。
なので、おんぶを他の人に代わってもらう時、後ろから赤ちゃんを支えてもらい、自分の両腕と頭を肩紐とその繋いでる紐からスルリと抜け出なきゃいけないのです。
逆に、おんぶをする人も、そこから腕と頭を通さなきゃいけないのです。
何度「ここ、本当に外れないのか!?」と不思議に思ったくらいです。
って、わかりづらい説明でしたらすみません。
面倒な点はありますが、慣れれば簡単ですし、後悔は全くないですよ😊
-
Ai
詳しくありがとうございます😊
スリルと抜けるまで慣れが必要ですね!
でも最近の抱っこ紐丈夫すぎて、
装着するまでだいぶ時間かかりますよね😂笑
お店で教えてもらいながら
やってみようと思います👍👍
とても分かりやすく丁寧に
ありがとうございました💕- 6月28日
-
せんつま
グッドアンサーありがとうございます!
ちなみに、うちはメッシュで20000円くらいのものを使っています。タイプがわからなくてすみません💦
ぜひ試して見てください😊✨
ちなみに、赤ちゃんの成長に、今昔風のおんぶ紐が見直されています。赤ちゃんが高い位置で保持できるので、脳の発達に一役かっているそうです。
もし気になるようなら「おんぶもっこ」で調べて見てください😊
いいおんぶ紐が見つかりますように。- 6月28日

木だらけ
エルゴにするのなら首すわるまではインサート必要だと思います。
うちは首すわったあともクッションだけお尻下に入れて使ってました。
エルゴも今はインサートなしで使えるアダプトもありますし、試されました?
あとは色々出てますけど、うちら旦那も私も背が高いのでエルゴが1番しっくりきたのでエルゴ2本使ってます。
-
Ai
そうなんですね
色々と試してみようと思います
ありがとうございます😊- 6月27日

いちかママ
ベビービョルンおすすめです(>_<)
-
Ai
よくお外でベビービョルン見かけます😊お店で試してみます🎶
ありがとうございます- 6月27日
Ai
お店で試してみます😊
ありがとうございます!