
コメント

yu☆
彼氏彼女の関係から、家族に変わったんじゃないですかね?!

はなまる
その気持ちを旦那さんに伝えたら解決するんじゃないんですかね☺️👍寂しいという思いで伝えれば、分かってくれそう🤔
-
ねまい
なかなか勇気が出ないですけど(・ε・`)
「ごめんね」とか言われたら…- 6月27日
-
はなまる
旦那さんも旦那さんで寂しがっているかもしれないですよ☺️
育児で忙しそうにしているママを見てて見守る体勢でいたかもしれないし😊
旦那さんと話すことで、今後もより仲良くなれるんじゃないかな☺️- 6月27日

あーちゃん大好き
こんばんは。1歳11ヶ月の娘のママです。
私も娘がお腹に居てる時から1歳過ぎ位迄私に触ろうともしなかったです。
赤ちゃんに付きっきりで居てる分、たまには、スキンシップしてほしいですよね。分かります。私は、スキンシップたまにしてほしくて、旦那にたまには触ってほしいみたいなことを言った事が有るのですが、今は子供が居てるし、そっちを気にしてほしいとか言ってきたと思います。2歳近くなって、
スキンシップ、凄くしてくるようになったので、多分それくらいになったら、また旦那さんもさわってくれるように、なると思いますよ😃
-
ねまい
「お前が遠くに感じる」と言われたことあります。
私が変わったからですか?
旦那のことも見てるつもりなんですけどね。°(°`ω´ °)°。- 6月27日
-
あーちゃん大好き
そぉーなんですね、そー言われると少し、イラって来ますね。こっちは育児で大変なのにって感じなのにって感じですよね。旦那さん、もっとかまってほしいんですかね?
- 6月28日

ゆうり
妻という感覚から我が子の母親として見てるからですかね(・_・?)
-
ねまい
○○ちゃんのお母さん!と周りから呼ばれるようになったんですが、私のことを“私”として見てくれるのは、旦那だけなんですよね…
○○ちゃんの~ ではなくて。- 6月27日
-
ゆうり
それなら育児疲れしてるのかな~とかから来る気遣いなのでは(・_・?)
- 6月27日
-
ねまい
そうかぁ~💧
気を使わないでもらうには、どうしたらいいですか?- 6月27日
-
ゆうり
こっちからスキンシップするとか甘えても良いかな?って直接聞いてみるとか。
- 6月27日
-
ねまい
( ̄-  ̄ ) ンー
↑こんな感じなんですよ…いつも💧- 6月27日
-
ゆうり
ほー。手を握ったり、肩にもたれかかったり、お出掛け前のいってらっしゃいの挨拶しますか?
- 6月27日
-
ねまい
もちろん!!
軽く頷いたりはします。
大きなリアクションはないです💧- 6月27日
-
ゆうり
妊娠前とか妊娠中はどうしてましたか(・_・?)
- 6月27日
-
ねまい
妊娠前はよく喋って、冗談を言い合ったりしていました!
妊娠してから、私の顔を見なくなったし、寝る時も離れてます💔- 6月27日
-
ゆうり
あまり化粧をしなくなったとか(・_・?)
寝るときは寝相で体をぶつけたらという心配からではないですか?- 6月27日
-
ねまい
確かにすっぴんですぅ~(/_<。)
下はスウェット、上は旦那が細い頃に着ていたTシャツ…
色気も華やかさもない💔💔💔- 6月27日
-
ゆうり
たまに女っていう意識が薄れて気にすることがなくなったとか聞いたりはするので原因はそれですかね(・_・?)
たまには違った感じを出して感想を聞いたり反応を見てはどうでしょう(・_・?)- 6月27日
-
ねまい
外見的な変化でもいいんでしょうか?
- 6月27日
-
ゆうり
内面的なもの変えても気づけるとはなかなか難しいものがあるので、まずは外側から変化を見せてはっきりさせた方が分かりやすいかと。
- 6月27日
-
ねまい
なるほどーー!!
頑張ってみます!!!!- 6月28日
-
ゆうり
可愛いなどと褒めて前のように会話が弾むといいですね(^^)d
母親や妻でもありますが、やはり一人の女性であるので喜んでくれるのを期待しますm(_ _)m- 6月28日
ねまい
家族ってそういうものですかね?
すれ違いとかかな?って…
思ってしまいます💧