※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きーママ
子育て・グッズ

1歳半の息子の夜ご飯についてアドバイスをください。ごはん、ささみカツ、かぼちゃの煮物、コンソメスープ(ベーコン、キャベツ、にんじん)がメニューです。

今日の1歳半の息子の夜ご飯です!足らないものを教えていただきたいです。

ごはん
ささみカツ
かぼちゃの煮物
コンソメスープ(ベーコン、キャベツ、にんじん)

です!アドバイスよろしくお願いします。😭😭

コメント

ゆなちママ

立派過ぎて尊敬しかないです!!!
栄養をきちんと考えられていていいメニューですね👏🏼✨
私なら言うことなしです!

  • きーママ

    きーママ

    そんなそんな😭
    まさかのコメントでなんだかとっても嬉しいです😭💗
    ありがとうございます😊

    • 6月27日
ironpony

強いていえば、たんぱく質が多くて野菜が少ないような気がします。
でも、こんなもんじゃないですかねー(^-^)。

  • きーママ

    きーママ

    野菜多めにして見たいと思います!
    アドバイスありがとうございます💗

    • 6月27日
凛音ちゃんまま

うちはよくブロッコリートマトを添えて彩りよくしてます!

  • きーママ

    きーママ

    ブロッコリー、まだあげたことないです😭なんだかあの大きさを使い切れる気がしなくて💦
    ありがとうございます😊

    • 6月27日
  • 凛音ちゃんまま

    凛音ちゃんまま

    冷凍してシチューにいれたりしたら使えますよ^^*

    • 6月27日
  • きーママ

    きーママ

    ブロッコリー冷凍できるんですね!!
    買ったことがないので知りませんでした💦
    買ってみようと思います💗ありがとうございます💗

    • 6月27日
魚雷ガール河童さんはやる気0

私的には十分かなぁっと思います!
しいて付け足すなら生野菜でトマトなどつけますヾ(・ω・)ノ

  • きーママ

    きーママ

    生野菜いいですね!明日早速トマト買って来て1品プラスしたいと思います💗
    アドバイスありがとうございます😭

    • 6月27日
虹まめ

足りないかどうかはわからないですが、コンソメスープに+ピーマンと玉ねぎも加えちゃいます。
で、ご飯にワカメやひじきを混ぜます。

  • きーママ

    きーママ

    ピーマンと玉ねぎいいですね!!
    お野菜もっといろんな種類入れたいと思います💗
    ご飯にも色々混ぜるの参考にさせていただきます!ありがとうございます😭

    • 6月27日
TMIN

いい感じだと思いますが、あえて言うならばササミカツを少し減らしてスープを足してみては?
保育園のメニューみるとそんな感じです。

  • きーママ

    きーママ

    そのようなバランスのほうがいいんですね!!参考になります💗
    アドバイスありがとうございます😭

    • 6月27日
deleted user

カツとご飯に対して、野菜が少ないかなーと思わなくもないですが、、
カツ美味しそうです(*´∀`)

  • きーママ

    きーママ

    野菜もう少し多めの方が良さそうですね💗
    ありがとうございます😭ささみカツ大好きでよく作ります💗

    • 6月27日
じゅん525

個人的には野菜が少ないなーと思います。食物繊維の豊富なものをもっと増やしてもいいのかなーと。
あとはタンパク質が多いのと、動物性のタンパク質しかないので植物性のタンパク質も必要だと思います。

  • きーママ

    きーママ

    野菜少ないんですね💦
    アドバイスありがとうございます💗
    すみません、植物性タンパク質ってなんですか😭?初めて聞きました😭
    お時間あるときによろしければ返信ください😭💗

    • 6月27日
ひがちん

タンパク質よりお野菜の方が量が多くなるはずなので お野菜が足りないかなとおもいます♧ うちは お野菜にタンパク質が見え隠れするくらいです(◡̈)

  • きーママ

    きーママ

    お野菜の方が多い方がいいんですね!!ありがとうございます💗
    もう少しお野菜多めにして見たいと思います😭
    アドバイスありがとうございます💗

    • 6月27日
まり♡°

野菜少ないと思います(><)
うちはこんな感じです!

  • きーママ

    きーママ

    わ〜〜とっても素敵なお食事ですね😭💗理想です😭💗
    うちも次からはそのくらいの野菜の量にしてもう少しバランスを考えてみたいと思います!
    写真付きでのアドバイスとても参考になります💗ありがとうございます😭😭💦

    • 6月27日