![スター☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![miimama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miimama♡
影響ないですよ👌
ただ心配だったり不安だったら
染みないように染めて欲しいといえば根元はそんなに深くしないですよ😊
![雪花菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪花菜
産後1ヶ月でヘアカラーしましたよー(^o^)
一応美容師さんに聞いたところ
母乳には問題ないそうです(*^^*)
-
スター☆
美容院ではなくセルフカラーしようかなと思ってます。セルフカラーはやめといた方がいいでしょうか?
- 6月27日
-
雪花菜
セルフカラーは害があるのかどうか分かりませんが、私は髪が傷んでしまうのが嫌なのでずっと美容室で染めてもらっています(>_<)
- 6月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後1ヶ月後に兄の結婚式があったので直前にカラーしましたよ👌
母乳でしたが何も赤ちゃんに異変はなかったです。
![かなぺん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなぺん
産後1ヶ月で美容院で染めました。セルフは髪の毛痛むし、美容院だと授乳中だと相談すれば根元ほんの少しあけて染めたり、やさしい薬剤使えるところなどもありますよ。
![カリブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カリブ
完母で育てています。
最近、カラーとパーマを美容院でしましたが、大丈夫でしたよ☆
私も、大丈夫かな?と思って色々調べましたか、やはりセルフはあまりオススメしません>_<
もし、薬剤が赤ちゃんに触れたりしたら、強いアレルギー反応を起こしたりするみたいです。。。
産後で体質が変わってるので、頭皮も心配です(´∀`)
![こきん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こきん
母乳よりの混合です!😊
私も心配になって友達の美容師に聞きましたが、
赤ちゃんや母乳に影響は無いそうです😃
ただ産後だったり授乳中だとホルモンのバランスが崩れてるので自分の肌が敏感になっててでかぶれたりする事があるかもしれないけどーと言ってました!
つい2週間前私もセルフカラーしましたけど赤ちゃんも私も大丈夫でした🙆
スター☆
セルフカラーしようかなと思ってるんですが、どうですかね。。
miimama♡
セルフカラーはあんまりオススメしません💦💦
薬剤も強すぎるし、
これから抜け毛がすごくなるので
痛むしやめたほうがいいと思います💦💦
美容院だったら綺麗に染めてくれるし、
セルフカラーよりも持ちもいいし
薬剤も優しいものが多いですよ😊