
義理母きらい、苦手な方多いんですかね。自分も将来嫌な義理母になりた…
義理母きらい、苦手な方多いんですかね。
自分も将来嫌な義理母になりたくない、、
みなさんは、じぶんがいずれそういう立場になったらどんな姑になりたいですか?
- さらい
コメント

にゃにーママ🐰
息子が選んできた女性なら受け入れて仲良くしたいです!
最低限の礼儀や常識がある人がいいけど…まぁ、そこは世代間のギャップもあるだろうからある程度大目に見ようかと(笑)
実際私は義理母ととっても仲がよく、
義理母は息子(旦那さん)に依存せず、嫁(私)のこともしっかり評価してくれる(孫がすくすく育ってるのもあなたの頑張りのおかげとか言ってくれる)ので、そんな穏やかで寛大な姑になりたいです!

angel✧*
夫婦のことに口突っ込まないとかですかね〜(´△`)
孫に会いたい会いたい!感を出さないとか(笑)
とにかくウザがられたくないですよね:(;゙゚'ω゚'):
-
さらい
たしかにそうですね!
逆にいうとそういう義理母の方が多いからきらい!というかたが多いんですかね。
嫁さんにうざがられたら寂しいですね、、- 6月27日

のな
私は、義両親のこと好きです(^-^)
働き者で思いやりあって、子供達をとても可愛がってくれますから😊
旦那さんのことも好きで尊敬しているので、旦那が育った環境や子育ての様子が分かるし有り難いと思う事は多々あります😊
家は近いですが同居していないから、良い距離感なのかもしれませんが…。
週に最低1回はご飯食べにお邪魔してます😊
仕事で旦那いないことや遅れる事しょっちゅうですが、私と子供達で先に行ってお風呂も入ってきちゃいます😊
とても有り難く感謝しているので、自分の娘の旦那さんにも義両親のようにしてあげたいです😊
-
さらい
仲良くていいですね!素敵です。
なぜそんな嫌う方がいるのかな?なんて思っちゃいます。
私も仲良くさせてもらってます。ありがたい存在ですよね。- 6月27日

ゆう
現在姑と同居しておりますが、色々あり、本当に大嫌いです(笑)しかしながら、一緒に住んでいることにより、「どういうことをされたら嫌か」「どういうことを言われたら嫌か」がものすごく良く分かります。将来、息子のお嫁さんには「口は出さず金だけ出す姑」になりたいです!(;_q)
一度「嫌い」と思ってしまったら、たとえアドバイスだとしてもウザい以外の何物でもありません。実際、姑に「そろそろ髪の毛切らなきゃね(息子の)。伸びてきてかわいそう」「今日は(息子の)ウンチ出た?」などと言われただけでもウザいです。とにもかくにも、息子のことには一切口出しされたくありません。ほっといてくれ、と思います。私は将来、絶対口出ししません!(;_q)口出したくなるでしょうが、グッとこらえます!!(;_;)そうせねば、お嫁さんとなんて絶対うまくいかないと思います(;_;)

口から産まれた娘の母
とりあえず一緒には暮らさない(笑)ですかね。
そして、自分の事は自分でする。
体がどうにかなったら施設に入る。
お金は残せないかもしれないけど…
最終的に面倒をかけるかもしれないけど…
できるだけ子供への負担にならないようにする。
基本的には関わらない(笑)
ですかね。
正直、生き死にと情が絡むと一番キツイです。
-
口から産まれた娘の母
あ、葬式の準備も自分でします。
お墓は後々が面倒なので、なくていいです。
まぁ、おっぱい飲んでるこの子が何と言うかわかりませんが…(^-^;- 6月27日
さらい
すてきなお母様ですね!
私も義理母とは仲良くさせてもらっていて、、(^_^)
寛大な姑!いいですね!