![さくら🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りつお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りつお
私も切迫早産で入院したことがあります。24時間点滴で…その際、マグミット処方してもらいました。あまり便秘がひどくなる様なら、医師に相談して、用量を増やしてもらうといいかもしれません。お腹張るし、いきみたくないし、辛いですね。早くに便秘が良くなることを願っています。
あとは安静にするしかないので、漫画を持ち込んで読んだり、ナンプレをして過ごしました。同じ病室に友達が出来たので、その子とおしゃべりしたりして、気を紛らわせていましたよ。
きっと、37週までは入院になると思います。短くも長くも感じると思います。でも、産まれたら、こんなこともあったかなっていう程度になりますよ。産まれてからの方が、楽しいことも、嬉しいこともどんどん増えていきます。大変な思いをした分、子供は可愛いです。
今のうちに、お腹の子供にたくさん話しかけてあげたらどうでしょう❓
もうちょっとお腹にいてね〜。とか、名前は何が良いかなぁ。とか、性別も分かっていると思うので、産まれてきてから、どんな子になって欲しいかとか、こんなところに一緒に行こうね。とか、楽しいことたくさん考えれるといいですね。
あとは、裁縫が得意なら、スタイとか、手作りしてあげるのもいいと思います。
もう少しで会えると思って、入院生活も楽しんでみてください。きっと、いい思い出になりますよ。
![こてつママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こてつママ
便秘辛いですよね。
私も入院中ですが、先週4日でなくてとても辛かったです。マグミットを飲みはじめるのが遅かったのか効かず、結局看護師さんに摘便して貰いました。
めちゃめちゃスッキリしましたよ(T ^ T)
その後は多めの水分補給と朝食後のヨーグルトのおかげで快便です!!
-
さくら🌸
4日も便秘辛いですね.°(ಗдಗ。)°.お腹が気持ち悪くなりますよね!摘便はしたことがないのですが、痛かったですか?(><)
でも快調になられたとのこと、本当に何よりですね✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖- 6月27日
-
こてつママ
私ももちろんはじめての経験でした!でも便秘によるお腹の張りを我慢できず、でもいきめず苦しくて、便秘解消すれば赤ちゃんがもっとのびのびできるハズ!!と言い聞かせてのぞみました!!
壮絶な体験でしたが、痛みはまったくなく、(看護師さん、慣れてるから上手です)ただただスッキリ♡で、出た後思わずスキップしたくなりました笑。
便秘が続くとお腹が張りやすくなるので早目に解消できると良いですね(T ^ T)- 6月27日
-
さくら🌸
看護師さんにしてもらうの恥ずかしいですが言い聞かせ大事ですねっ!痛みなかったんですねっ(^-^)
私も早くスキップしたくなれるように食事やお薬、看護師さんと相談して対処できればと思いました∠︎( ˙-˙ )/笑
ご親切にありがとうございました!- 6月27日
![ヨッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨッシー
1日に2リットルは飲んでね!と看護師さんに言われて、結構必死に飲んでたのもあって、快便でした❗
ひたすらタブレットで映画鑑賞してました!
今しかゆっくり見られないだろうし…と思って♪
あとは、スマホで本を買って読んだり。音楽を聞いて過ごしてました❗
-
さくら🌸
1日に2リットル!たくさん水分が必要なんですねっ(><)私はなるべくトイレを避けたくて飲んでいない自分がいましたが便通良くするためにも飲まないとダメですね!
映画観賞に音楽いいですね🎶
今しかゆっくりできないと言い聞かせて入院生活少し幅を広げてみようと思います⑅︎◡̈︎*ありがとうございました❤︎- 6月27日
![りつお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りつお
私は、今回の妊娠では、入院する事なく臨月を迎えることが出来ましたが、便秘の辛さを初めて体験しました。
5ヶ月ぐらいの時に、陣痛がきたかと思うぐらいで…💦
マグミットも飲みましたが、漢方を出してもらいました。お腹の中の便を軟らかくする効果があるもので、いきまなくても便が出るようになりましたよ。妊娠中は不安になることも多いので、私は何でも先生に相談してます。
点滴が漏れやすいのも、相談されたんですかね❓看護師では無いので、詳しくは分かりませんが、場所によっては、漏れないかもですよ。
お腹の子は、意外と母親の声、聞いてくれてますよ。私は新一年生の子供がいるので、切迫気味ではありましたが、入院したくないこととか、この日に産まれて欲しいと願っていたら、陣痛がきたりとかしてます。
便秘のことも、点滴のことも、上手くいくといいですね。あと少しで会えるので、それまでの息抜きと、マタニティライフ楽しんでくださいね。
お大事にしてください。
さくら🌸
まだ便がでないようだったら看護師さんに相談してみます。ありがとうございます(>_<)産まれてからのこと、想像もしていませんでしたが、経験されたりつおさんのご意見聞けて気持ちが少し軽くなりました*ˊᵕˋ)੭上の子が37週ちょうどに産まれているので今回も早く産まれやすいと言われています。ギリギリまで入院できれば私も安心なのですが…点滴が漏れやすいので少しずつしか手を動かすことができないのですがお腹の子への声かけ積極的にしてみようと思います。ありがとうございます୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
りつお
コメント返信する場所間違えました。ごめんなさい。
下の方に出てるので、またよんでみてくださいね、、