
一ヶ月検診で体重について注意された経験や、母乳とミルクの量についての相談です。母乳後のミルク量や体重の増え方についてのベストな基準を知りたいと思っています。
みなさん、一ヶ月検診の時は先生から
赤ちゃん太りすぎーゃら、体重増えてなぃよー
など怒られたりしましたか?
いまは、母乳で夜中に一回だけ60のミルクをあげてるんですが、周りの友達から、
飲ませすぎーって言はれてしまぃ…
母乳の後のミルクだったら40ぐらぃでもいんですかね?💦
それと、一ヶ月検診の時は体重の増えはどのくらいがベストなんですかね?( •́ㅿ•̀ )
- さやかママ(9歳)

mii
2ヶ月の男の子のママです。
大体出生体重から1キロが目安らしいですよ(b'3`*)
うちは完母で1.4キロ増えてましたが「母乳もたくさんでてるみたいだし、順調だからこのままで大丈夫だよー!」って言われました(◞´•௰•`)◞
完ミだと増えすぎると注意されるみたいですけどね。

まに
必要以上に飲みすぎると
吐いて調節してるそうです(*^^*)
あんまりたくさん吐くようなら
10mlとか減らしてみてもいいかもしれません♪
私はミルク寄りの混合なんですが
同じように吐き戻し多かったので
減らしてみたらなくなって
飲んだあともほしがらなかったです♪
それで飲んでもすぐほしがるようになったら
また10ml足してあげてもいいかなと♪
夜だと心配で吐くまで寝られなかったりしますよね(ノД`)…

まに
1ヶ月検診の時は
1㌔くらい増えてるといいと聞きました(*^^*)
母乳の出方はどうなんでしょうか☆
吐き戻しが多くなければ
問題はないんではないでしょうか(*^^*)

とと
母乳がどのくらいでてるかにもよりますが私の娘は混合で育てていて母乳が約40mlでミルク80mlも飲みますよ💦
低体重児で、今は3600gくらいです!

さやかママ
1キロなんですね♡
既に超えてそーで怖いです。笑
いっとき、母乳だけにして様子みてみます⭐︎
ありがとうござぃました♡

さやかママ
母乳は出てると思うんですよね💦
でも
ゲップさせて横にさせるとタラーンって何回か吐きます…
そして、泣いたらオッパイ欲しがるので昼は何回もオッパイ吸わせてます…

まに
タラーンくらいなら問題ないと
思います(*^^*)
夜は授乳頻繁だと大変ですもんね(。゚Д゚。)

さやかママ
母乳がどのくらぃ出てるのか測った事が無いので
測ってみた方がいいですよね‼︎
ありがとうございました⭐︎

さやかママ
やっぱり吐き戻し多いと飲ませすぎなんですかね?💦

とと
そうですね(^^)
搾乳機があると便利かもしれないです!!

さやかママ
そーなんですよ( •́ㅿ•̀ )夜は寝てもいっときは顔を眺めながら様子みてます💦
詳しくありがとうございます♡

ミシェル✴︎
一カ月検診はプラス1キロ前後でしたっけ😊?
うちは増えすぎてましたよ(笑)
でもすごいねー!!1回でたくさん飲めるんだね!!と言われたくらいです(^^)笑
2か月になったときも1キロ増えてました😅💡
完全に飲みすぎてます😏💦笑
ちなみに吐き戻しもよくしてますが、助産師さんや先生に聞くとみんな「飲みすぎかなっ」と(笑)
このままではポッチャリまっしぐらです😅💡

まに
横向かせてあげたり
タオル頭の下にひいてあげると
お鼻に入らないのでいいそうです(*^^*)
グッドアンサーありがとうございます(゚∀゚)
育児たのしみましょー♪

さやかママ
増えすぎてたんですね♡
うちもほんとオッパイ飲みすぎじゃなぃ!?ってくらぃずっとくわえてるので心配になりました💦
ぽっちゃり可愛いじゃないですか♡
ありがとうございました♡

LiSA
私も夜たまに昼も60足してました。
1ヶ月で1キロ増える目安が、1日に60gも増えていたようで…
ミルクは足さないでいきましょうとアドバイスもらいそうしてきにました。
赤ちゃん用の体重計が無いと、実際どれだけ増えてるのかって分からないですよね(^_^;)
増え過ぎなど分かる為でもある1ヶ月検診なのかなって思いました。

さやかママ
60を完食してしまうので、あーぁー母乳だけじゃ足りてなかったんだなーって思ったりしてましたが、吐き戻しが多くなり
今からは母乳だけで様子みてよーかと思います⭐︎
ほんと体重がどのくらぃ増えてるのか気になりますよね‼︎
早く一ヶ月検診に行きたいです♡
ありがとうございます♡
コメント