※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コト
子育て・グッズ

子育て支援センターなど、みなさんは生後何ヶ月ごろから行き始めましたか??

子育て支援センターなど、みなさんは生後何ヶ月ごろから行き始めましたか??

コメント

初ママ💓

ハイハイしだしてからです😊

  • コト

    コト

    そおなんですね(^^)回答ありがとうございました🤗

    • 6月26日
ママり

ハイハイできるようになったら行きました( ^ω^ )

  • コト

    コト

    動けるようになると楽しいですよね(^^)ありがとうございました✨

    • 6月26日
deleted user

首すわってからなので
5ヶ月から行きましたが
本人全然楽しまなくて😅

7ヶ月からのおっちんとズリバイができるようになってからの方が
楽しそうでした(^-^)

  • コト

    コト

    今2ヶ月なんですが保健師さんが、もうどんどん行っていいよーと言われてて、でも動けないと楽しめないのではと思い迷ってました🤔

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    楽しめないですよ(^-^)
    保健師さんは行けと言いますが
    支援センターの人は早いねーと言いますよ(^-^)

    2ヶ月ならまだママ友と家遊びしか
    してませんでした(^-^)

    • 6月26日
  • コト

    コト

    そおなんですね(^^)✨
    ママ友近くに欲しいです🙄💧
    ずっと2人きりだと、、気分転換したいです😖

    • 6月26日
deleted user

5〜6ヶ月のズリバイしだしてから行きました✨
だいたいそれくらいで来てる方が多いです!

  • コト

    コト

    やはりそうですよね🤔
    動けるようになったら楽しいでしょうね🤗

    • 6月26日
結優

2ヶ月の三周目からです。図書館と併設されていたので見学のつもりで行って、そのまんまデビューしました。

  • コト

    コト

    図書館と併用いいですね(^^)
    初めて行くとき、ドキドキです😳

    • 6月26日
  • 結優

    結優

    私もドキドキしました。まだ、おもちゃすら満足に持てないのにいいの?なんて思いながら(^.^;

    息子はいろんな人に声掛けてもらえるし、いろんな人の動きを見て楽しそうにしてました(*^^*)

    • 6月26日
  • コト

    コト

    そういう楽しみもありますね(^^)✨そおなんです、、まだオモチャも持てないのに遊べるのか楽しめるのかと疑問でした😅

    • 6月26日
S and N 2児のママ

3ヶ月ちょっと前ごろから行ってました(^^)
支援センターで子供預けて、運動出来たりするところだったので早めから行ってました♡
そのおかげか人見知りなしに育ちました♡

  • コト

    コト

    それいいですね(^^)ママも息抜きできますね🤗✨
    人見知りなかったんですね!!
    いろんな人に慣れてたらいいですね(^^)

    • 6月26日