※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひちゃ★
家族・旦那

もう少し長く里帰りしてようと思っていたら主人がちゃんと面倒みるから!…

聞いて下さい!
もう少し長く里帰りしてようと思っていたら主人がちゃんと面倒みるから!との事で戻りました。…仕事で疲れているのは分かります!感謝してます!2人の面倒を1人で日中も夜中も…大変です。今日は俺が起きるから…抱っこしてくれるものの、泣き声が大きくてイライラするだの最終的にはおっぱいあげて~からの爆睡😪昨日も早く寝て、2人を寝かせたのに…私だって眠い!!こんなんだったら、まだ実家に居た方がいい!!
まだ下の子は泣くのと寝るのが仕事!!上の子の時経験してるから大丈夫、、、って
口だけなところがイライラする。

コメント

ぽにょぽっぽ

うーん、旦那さんは仕事してるからしょうないっすよねー(´⌒`;)



うちは産後1ヶ月したら里帰り終了する予定です。
旦那は激務で完全に頼れないですが、いずれかは一人でやるしかないですし(´⌒`;)

  • ひちゃ★

    ひちゃ★

    返事ありがとうございます★

    しょうがない事は分かっているんですが、簡単に俺やるよ。とか言わないで欲しいです💧

    • 6月26日
⭐️ひよはな⭐️

私も来月末2人目出産後予定です!

旦那さん早く帰って来て欲しかったから頑張ると言ったものの…って感じですかね?😂

確かに赤ちゃんって泣くのが仕事だし、外に出て来て1ヶ月で大人のように泣かずにいるとか無理な話ですよね😭
それに、おっぱいあげたら落ち着いたりしますけど、何でもかんでもおっぱい頼りにして欲しくないですよね…
私は添い乳が下手だったのもあって上の子の時はずっと抱っこしてたので寝れなかったのがキツかったです…

旦那さんも面倒見るって言ったならもうちょい努力して欲しいですね!

  • ひちゃ★

    ひちゃ★

    返事ありがとうございます★

    もう少しで赤ちゃんに会えるんですね👶♥楽しみですね!

    4人での生活大変な事は分かっているけれど、今、主人が早く仕事行って帰り遅いのでそれが落ち付いてから帰る。って言ったんですが、帰って来てとの事で帰ったら…これでした。

    ずっと抱っこも大変ですよね😅

    • 6月26日
  • ⭐️ひよはな⭐️

    ⭐️ひよはな⭐️


    私も1人で2人の面倒見ないといけないと分かっていますが今の時点で不安で一杯です😭

    旦那さんがほぼ1日居ない状況が落ち着いてから帰るって決まってたのに…
    流石に今の状況はきついですよね😭私も旦那の勤務時間を考えるとほぼ1日居ないのでワンオペ育児です😭

    上の子の我儘やイヤイヤが激しくならない事を祈るしかないです😂

    • 6月26日
  • ひちゃ★

    ひちゃ★

    イヤイヤ期だと大変ですよね…😭
    上の子は、今、真似したりする時期なのでまだ言いたい事はハッキリ分かりませんが何となくですが理解しているところです。下の子も少しずつ起きている時間も増えてきているので、遊ぶ時間も減ってきていて、かわいそうな時もあります…。育児は大変です!

    • 6月26日
  • ⭐️ひよはな⭐️

    ⭐️ひよはな⭐️


    うちもある程度自己主張してる内容を言えるようになってきましたが、怒ると早口で何が気に入らないのか分からない事が多いです😭

    中々前のように付きっきりではいられないですもんね💦
    本当、育児って何よりも難しいと思う日々です😂

    • 6月26日
deleted user

ウチも同じこと言われて帰ってきたら全然でした(๑-﹏-๑)
あれだけ電話で仕事やけどいけんのかって聞いたのに…
それより1人やと寂しいからという理由で帰ってこいと(´-д-)-3

ほんま口だけイライラしますよね‼︎
産後で体力減ってるうえに授乳で寝れんのに、面倒見るって言ったから帰ってきたのに横でイビキかいて寝られるとほんま怒りが(ꐦ°᷄д°᷅)

ウチは娘が全然夜寝なかったんで自分も起きとかないとダメやし、旦那ゴハン食べた後1〜2時間だけ寝させてもらったりしてました\( ¨̮ )/
その間泣かせんと見といてと頼んでました(笑)

  • ひちゃ★

    ひちゃ★

    返事ありがとうございます★
    同じですね!今も同じですか?

    もう少し協力して欲しいところは多々ありますよね〜(><)
    娘ちゃんは、夜泣きしてたんですか?

    • 6月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    今は手が離せない時、こちらが言ったらオムツ変えたり、着替えさせたり、泣いたら抱っこしたりはしてくれるんですけど率先してはないです( ŏΔŏ ;)
    ウチの旦那もスマホ片手に娘見てます💦
    そんなん後でいいから今は娘に集中しろって思います(●`з´●)

    ウチの娘、生後1ヶ月くらいから夜なるとずっとグズって全然寝なかったんです。
    黄昏泣きも始まったりで、抱っこしなずっと泣きっぱなしで(T∩︎T)
    抱っこしてたらご機嫌なんですけど(笑)

    ほんともっと協力してほいですよね(´-д-)-3

    • 6月26日
  • ひちゃ★

    ひちゃ★

    旦那さん、率先してくれないんですね。ほんの少しくらいスマホ離せないのかい!って思います。

    昨日、下の子抱っこして寝ました…。腰痛い~!

    • 6月26日
みゆ☆ミ

旦那も初めての子どもだから一緒に面倒見る!と言ったものの夜勤でいないし産後身体痛めて抱っこも大変だったのに旦那に頼むとゲームばかり!
家事すらしてくれなかったですよー
協力するって言っても口だけで、何か言うと仕事を理由に何もしないですからね😏

  • ひちゃ★

    ひちゃ★

    返事ありがとうございます★

    男の人はゲーム止めないですよね!
    ちょっとした時間でもスマホをいじってゲーム…そんなに大事なことなのか!って思います😑😑😑
    口だけは大したもんですよね!

    • 6月26日
ゆうき

自分が言った以上責任もって手伝って欲しいですよね(๑•🐽•๑)
でも結局わ仕事で疲れてるって言って、やらないとムカつきますよね
なら最終的にわゆうな!ってなりますね

  • ひちゃ★

    ひちゃ★

    返事ありがとうございます★
    責任感なさすぎですよね!
    やれないならば簡単に言わないで欲しいですよね(*`н´*)

    • 6月26日
momo♡

うちは上の子が生まれたときですが、早く帰ってきて早く帰ってきて!と言われて、産後2週間は実家で3週間目からアパートに戻りました😥

うちの旦那は飲食店勤務で、朝は遅いけど夜も遅くて💧
自分のリズムは変えず、俺が起きてて出勤するまではちょっとあやすよ、みたいなスタイルだったのでめっちゃムカつきました😤

お前が寂しかっただけで、そっちの都合かよ!って😤

今でこそ協力的で、まだマシになりましたが2人目の産後が恐ろしいです…
わかってて妊娠したものの😭…

  • ひちゃ★

    ひちゃ★

    返事ありがとうございます★

    口だけはやめて貰いたいですよね!
    帰ってきたものの、1~3日位は手伝ってくれたのに…って感じですね。眠いのは分かるけれども、お互い様で、寂しいってだけで夜協力してもらわないと大変ですよね!!

    • 6月26日