保育園に通い始めてから1歳の子供が夜寝るのが遅くなり、朝は眠たそう。夜は22時になっても元気で、寝かしつけが難しい。帰り道に10分ほど寝ることもあるが、悩んでいる。同じ経験の方いますか?寝かせるべきでしょうか?
1歳になって保育園に行きだしてから夜寝るのが遅くなりました。
起きるのはだいたい7時には起こしていますが
夜寝るのが遅くなったせいか朝とても眠たそうです💦
今までは20時には寝ていたのですが最近は22時とかです…
眠たそうにするので寝かしつけようと寝室に行くとランランとしてゴロゴロして1人でおしゃべりをしながら遊んでいます。
保育園が少し遠いのでの帰りに10分くはい寝る時もありますが寝てない時も同じ感じです。
どうしたらいいなかな~と悩みつつ、イライラするのも嫌だなと思って諦めてしまってほっといている時もあります。
同じ方いらっしゃいますか?
また、やっぱり寝かした方がいいのでしょうか?
- ミー\(◡̈)/♥︎(8歳)
コメント
RY ♛ Mama
保育園は行ってないですが
毎日22時~23時に寝てますよ!!
木だらけ
もし、睡眠時間が足りないのならばお昼寝で長く寝てるのでは?
できれば20時に寝ていたのならその方がいいとは思いますけど、ごはんやお風呂のこともありますし…
うちは21時までには寝てますよ。
-
ミー\(◡̈)/♥︎
お昼寝はどうやら時間で起こす感じではないみたいで😅
2時間とか3時間寝てる時もあります…
うちでは1時間くらいだったので💦
それもあるんですかね。
21時ですか。うらやましいですね💡
素晴らしいです。
ありがとうございます‼︎- 6月25日
YKmama♥
うちの娘、20時に寝ることなんてまずないです(笑)
20時頃帰ってくるパパとお風呂に入りたがるのでパパが帰ってきてご飯食べてる間に私がお風呂に入り、その後パパと娘が入り、歯磨きをして寝る…のが毎日の流れなので早くても布団に行くのは21時半は回ってます!!
6月分の連絡帳を見返してみたら23時近い日の方が多かったです(笑)
朝は7時頃起きるので睡眠時間足りてなさそうですけどお昼寝してるし、まぁいっかーって感じです😂😂
-
ミー\(◡̈)/♥︎
そうなんですね💡
なんか前までは20時に寝ていたので早く寝かさないと…
って焦る気持ちもあり、家のこともいろいろしなくちゃいけなくて早く寝て~って感じでした💦
寝る時間もいろいろあるんだなと安心しました✨
ありがとうございます‼︎- 6月25日
ミー\(◡̈)/♥︎
そうなんですね‼︎
そんなもんなんですかね😊
変に焦ってました💦
ありがとうございます‼︎
RY ♛ Mama
電気決して寝ようとしても
サッっと寝る時と
歩き回っておもちゃで遊んだり
しますが無視して嘘寝します(笑)
ミー\(◡̈)/♥︎
そうなんですよね…😅
1人でおしゃべりしたり私の上にダイブしてきたり😵💔
寝たふりでなんとか乗り切ります✨