※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささ
子育て・グッズ

一歳の誕生日に何かするべきか悩んでいます。子供が喜ぶか不安で、旦那は何もしなくていいと言っています。どうしたらいいでしょうか?

一歳の誕生日は何かした方が良いのでしょうか?
家の壁をデコレーションして、写真を撮ってるのをよく見ます。
大きくなって写真を見返した時、やはり子供は喜ぶのでしょうか?
お祝いしてる時も、子供も一緒に喜んでくれるかな?

何かしてあげたいけど、子供が何で喜ぶか分からないし、じっとしてない子で、飾り付けた物が気になってとっていきそうな感じがしてしまいます😅
でもしてあげたら、親としては可愛いな〜と思えるし、されてる方を見て素敵だな〜と思います。
誕生日まで、そんなに日がありません。

私は何をしてあげたら良いのでしょうか?(>人<;)
旦那さんは、何もしなくて良いと言っています。
私としては何かしてあげたいな..と思いまして...

コメント

ktm260910

我が家は、息子1才の時、お餅背負わせましたよ😃

ままり。

わたしも同じ感じでした笑。来年は気合いいれて飾り付けしよーかな、と、1歳は100きんのガーランド飾っただけでした💦そのぶん、ゴハンはすこし頑張って、娘にいつもはさせない好き放題させました。ケーキもゴハンもぐちゃぐちゃにされながら見守りました😊よき思い出です💕

mm.7

うちは、色紙に手足形を取り貼ってます☺毎年続けてますが、逆に止めど気が分かりません(笑)
あとは、産まれた時間ピッタリに時計と写真撮ってます📷

バースデーのバルーンで飾り付けしたり、ケーキ作ったりしましたが、果たして将来子供がその写真を見て喜ぶのかって言ったら分からないので、親の自己満ですね😅

A子

私は飾り付けとかのセンスないのでとりあえずダイソーで折り紙で作る輪っかの鎖とフラワーペーパーを作って壁に飾り付けました!
あとはハーフバースデーの時に用意したガーランドを飾ったくらいです(´<_` )

100均でもバースデーガーランドも売ってるので安く簡単に飾り付けできますよ(*ˊૢᵕˋૢ*)

れんこん

うちは部屋の飾り付けしたり、風船をたくさん膨らまして部屋中風船だらけにしてみたり色々やりました(^^)
小学生になった今でも録画した映像を観て二タニタしてます(笑)あとは離乳食用につくったバースデーケーキにロウソクたてて一緒に火を消したりなんかもしてましたよー(*Ü*)