
主人の保険証が届いたが、被扶養者の保険証が不安。いつ届くか知りたい。主人に聞く機会がない。被扶養者の保険証はいつ届くでしょうか。
主人が5月31日で退職、6月1日から新しい職場で勤務しています。保険証は、被扶養者となる、私の給与見込証明書が揃ってからの手続きとなったようで、先日主人の保険証のみが届きました。資格取得日は6月1日となっているので問題はないのですが、私と子供の分がいつ届くのか不安です。主人にも一度事務の人に聞いてほしいと言ってるのですが、なかなか会う機会がないそうで…被扶養者の保険証はどれくらい遅れて届くのか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてほしいです。一緒に届くものだとばかり思っていたので…(^_^;)
- うーまみ
コメント

mama.R♡
私は子供の保険証は二週間前後でとどきましたよ(>_<。)

りえこ
こんにちは。
被扶養者の方の保険証は、事務の方が手続きを行ってから大体10日前後で会社に届くと思います。
ご主人と一緒に手続きをしていなければ、バラバラに届くので、やはり一度、事務の方に聞いていただくのが良いと思いますよ。
-
うーまみ
10日前後ですか…ということは今週中には来るかもしれません。主人だけ先に手続きされてた可能性大ですね(^_^;)私のはともかく、子供のが早く欲しいです(><)
- 6月25日
-
りえこ
早く届くといいですね。
月末過ぎると病院の手続きの関係上、どうしても10割負担を一度しなくてはいけないですね。
立替払いの精算に、診療明細書と領収書の原本が必要になるので、万が一、保険証が届かなくて病院に行く時は、事前に必要なものを確認しておくといいですよ🎵- 6月25日
-
うーまみ
毎日、まだかまだかと待っています(´・_・`)この10割負担が地味に痛くて(^_^;)返ってくるとはわかってても、痛い!!(笑)
ありがとうございます。領収書と明細書はとってあります(^^)- 6月26日

ぷうたん
保険証が届くまでの間、資格取得証明書(保険証の代わりになる紙)を発行してもらえるはずなので、ご主人様の会社にお願いしてみてください。保険証がなくても、3割負担で病院にかかれますよ。
-
うーまみ
それも主人が聞いてくれたみたいですがイマイチよく分かってない反応だったようです(><)もうそろそろ届くかな?と思って待ってるんですがなかなか…
- 6月26日

mama.R♡
もしかしたら旦那さんのだけが1日に手続きしてたのかもしれませんね(>_<。)
だいぶかかりましたね。お疲れ様です(>_<。)きっと返金されるはずです!笑とりあえず保険証はやく〜~!!ですね!!笑待ちましょう(*^_^*)
うーまみ
やはりそれぐらいはかかるんですね(><)私は滅多に病院行かないのでそんなに保険証は必要でもないんですが、やはり子供はいつ体調崩すか分からないし、医療証も変更しないといけないしで、早く欲しいんですけどね…
mama.R♡
運悪く小児科に行かなくてはならなくて保険証がまだできてなかったのでその時は実費でした(>_<。)実費は戻ってくるのはいいけどその時は痛かったです…笑
うーまみ
うちも実費です!こういうときに限って…(^_^;)月をまたぐと病院では返金してもらえないとか聞くので焦っています…協会けんぽでの手続きは何かすごくめんどくさそうで…(笑)出来れば今月中に届いてほしいんですけどね(^_^;)
mama.R♡
私も月またぎましたが全額返ってきました(>_<。)確かにめんどくさそうだし時間かかりますよね…。
ちゃんと手続きが進んでいればギリギリ今月中届くとは思うんですけどね(>_<。)私も心配になって会社に電話しました!
うーまみ
手続きがちゃんと済んでいればいいのですが…。本当、保険証ってすごく大事なので手元にないと落ち着きません(^_^;)資格取得証明書も、事務の人がイマイチ把握してなくて発行されていませんし…もっとしっかりしてほしい!!
mama.R♡
なんかそれは心配ですね…笑
ちゃんと手続き進んだんですかね?(>_<。)いろいろ把握している方に頼みたいですよね!やっぱり旦那さんになんとかして聞いてもらった方がいいかもですね!手続きまだです!ってなったらそこからまた二週間前後はかかりますからね(>_<。)
うーまみ
事務の方に聞いてもらったんですが、いつ届くかまでは把握してないとのことだったので、けんぽに直接主人が電話して聞いてくれました!明後日には会社に届くとのことです(^_^;)
やっとかぁ~って感じです。1日から加入してるのに、月末に届くなんて…まぁでも、ひと安心です。あとは返金手続きがどうなるかですが(笑)