
10ヶ月以上のお子様にテープ式オムツを使っている方へ。テープ式からパンツタイプに変えた時期や悩みについて教えてください。
10ヶ月以上のお子様にテープ式オムツを使っている方に質問です。
テープ式からパンツタイプに変えたのはいつですか?それともまだまだテープ式ですか?
うちは生後10ヶ月でまだテープ式です。変えているときに寝返ることはありますがまだ余裕です。むしろ交換中は大開脚だったりします😅
テープ式の方がコストもいいし、もれなさそうで私はいいんですけどオムツ買うとき時々ちょこっとパンツタイプ迷います。
参考までに教えてください😁
- 🍓🍓🍓(6歳, 8歳)
コメント

ベビーラブ
立てるようになってからパンツタイプにしようと思いながら、まだ立たないのでテープ使ってます!

こころmama♡
うちは1人で立てるようになってから
パンツタイプ使うようになりました。
けどまだテープも使ってますよ( ¨̮ )
テープのが安いですもんね(´・ω・`)
ただうちの子マジックテープとかを
剥がすのがすきで
テープタイプのオムツだと
オムツ替えてすぐ服着せないと
自分でテープ取っちゃうんですよね^^;
そこがテープタイプのだめなとこ(´・ω・`)
-
🍓🍓🍓
まだまだテープ使っているんですね❗️いつまで使ってる人いるのかなぁ?とも思ってもいたので参考になる意見です😁
そして自分で剥がすとは❗️😳
なぜか私、併用考えてなかったのでもしかしたら同じ感じになるかもですね!- 6月25日

T.A
うちは仰向けが大嫌いで
すぐうつ伏せになりたがる、、てか
はいはいをしたがる感じなので
パンツタイプじゃないと
おむつ換え暴れると思います。笑
つかまり立ちや伝い歩きもするので
私もパンツがやりやすいです^^
そんなことなければ
テープでいいんじゃないですか?
-
🍓🍓🍓
つたい歩きはうちはまだですねー😓
旦那がなぜかオムツ買ってくる使命感があって、「そろそろパンツタイプだろ?」と聞いてきます。旦那はオムツ変えないからそんなこと言うんですけど😭
ちょっとやんちゃになってきたのでそのときははパンツタイプ買って他の人のように併用してみます😆- 6月25日

Chiiママ
寝返りしてズリバイで逃げる様に
なったのでパンツタイプ買いましたが、
立ってもらえないとやはり履かせづらくて
テープタイプに戻しました(^_^;)
つかまり立ち出来るようになったら
パンツタイプにする予定です★
-
🍓🍓🍓
なんかうちも今の状態ならそんな感じになりそうです😆
最近やんちゃになってきて逃げようとするけど…😓
ありがとうございます😊- 6月25日

退会ユーザー
テープもパンツも両方使ってます(^^)
大人しくしてくれるときもあるし立ちたがるときもあるので!
-
🍓🍓🍓
併用なんですね!
うちも大人しかったり大人しくなかったりなんでそうなるかもです😅- 6月25日

初心者ママ
両方使ってます!
家では基本テープ式で、お出かけの時はパンツ式にしてます。
テープ式は時々ぐずるので、外でぐずられたら嫌なのでパンツ式にしてます😅
コスト的にはなるべくテープ式でいきたいんですけどね😅
-
🍓🍓🍓
テープ式でグズるとかあるんですね。
うちはまだパンツタイプ使っていないのでまたその時次第ですね😓- 6月25日

ママ
寝返り覚えてからパンツにしました!
-
🍓🍓🍓
そうなんですよねー!
周りの子は寝返りし始めた頃にとてもじゃないから、とパンツにしたと😳
しかもうちより月齢低い子が😅
まあ個性ですかね😆- 6月26日

ポコ丸
うちもまだテープです!
たまに寝返りズリバイでどっか行っちゃいますがイライラしながらやってます笑
でもまだ苦じゃないので大丈夫ですが。
たっちしたらパンツかなと思ってます!
-
🍓🍓🍓
きっとおんなじ感じです。
たっちが安定してからパンツにするのかなぁ?って感じです😁- 6月26日

あーちゃん
娘もまだテープですよー❗10日で11ヶ月になるのですが、小柄ちゃんなのでテープのオムツのサイズもパンパースのSサイズでまだまだ余裕あるので😣💦
買い置きのオムツがまだあるので、なくなってからパンツタイプにするか、サイズが上がったらパンツタイプにするか悩み中です😭
-
🍓🍓🍓
Sサイズなんですねー!
サイズ変えるときは悩みどころですよねー。いくつか試供品もらって試したいんですけど1回程度じゃわかんなくて😭
回答ありがとうございます😊- 6月27日
🍓🍓🍓
うちもそんな感じです。
つかまり立ちはしますけどオムツ変えるとかではまだまだしっかりしてない感じで…😅
ありがとうございます😊