※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんに卵の黄身を与える方法や冷凍保存について教えてください。

離乳食についてです!!7ヶ月になったので
卵の黄身から始めようと思ってるんですが
固ゆでで初めては耳かきひとさじからという事しかわかりません💦
みなさんはそれをお湯でのばしてあげましたか?
2日目もひとさじですか?
残りは冷凍してもいいんですか?
卵ボーロから始めましたか?
色々教えてください(^o^)

コメント

まい

わたしも始めたばかりです!ネットで調べると色々でてきましたよー
わたしは、徐々に増やして、毎日ではなく2,3日あけて1ヶ月くらい卵黄続けて…とみたので、そうします!
冷凍は…しないほうがいいのかなと思って毎回茹でてます!

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます♡
    ネットも本も色々な情報ありすぎて迷いますよね😭冷凍やっぱりやめた方がいいんですね!

    • 6月25日
deleted user

私は耳かきひとさじを三日間ぐらいあげて、そのあとふたさじをまた三日間あげました。
ゆっくりゆっくり量を増やしながら進めました。
お湯でのばしたり、おかゆに混ぜるとパサつかなくて良いと思います。

冷凍はしたことないです(>_<)

卵ボーロは全卵を試してOKならあげても大丈夫だと思います。

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます♡
    毎日あげてもいいんですね!
    少しづつあげてみます!
    冷凍はやめて毎日ゆで卵頑張ります😭💕

    • 6月25日
ゆきママ

ウチとこは、知らない間に実母が卵ボーロあげてました^^;
それで一日様子見て異常なかったので少しずつ卵あげたりしてました〜。今では卵焼き大好きな子になってます(笑)

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます♡
    母親らの勝手にあげるの、本当に怖いですよね💦下手に預けれないです!
    アレルギー出なくてよかったですね♡
    私も卵ボーロ試してみます💕

    • 6月25日
みーまま*

私もまだ始めたばかりで、少しずつ量増やしていこうと思ってます!本には卵黄一つ分食べられるようになったら全卵1/3までOKって書いてあります!
ゆでて潰してからなら冷凍大丈夫ですよ🙆✨

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます♡
    水で溶いたりしてますか〜?

    • 6月25日
  • みーまま*

    みーまま*

    お粥や野菜に混ぜてあげてます☺️

    • 6月26日
しま

明日から卵黄をあげる予定で、お粥にまぜてあげるつもりです❗ゆでて取り出した卵黄を、ラップでくるんで潰して平らにして冷凍しました。
フリージングの本にそのやり方が書いてあったので、冷凍できるんだーと思って😊

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます♡
    冷凍しても良いんですねー!
    やはり1週間で使い切りですかね?

    • 6月25日
  • しま

    しま


    そーですね!一週間で使いきりだと思います

    • 6月25日
はなめがね

うちは2日間耳かき1、1日休み2日間耳かき2、1日休み、3日間耳かき3、1日休み、3日小さじ1と少しずつ増やしていきました。
おかゆに混ぜて食べさせたり、うどんに混ぜて食べさせたりしてました。
うちは冷凍してましたが、1日休みを挟んだ時には大人の飯に使ってました!

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます♡
    参考にさせていただきます♡
    黄身丸ごと冷凍ですか?🎶

    • 6月25日
優柔主婦(;ω;)

マンナの卵ボーロが1袋黄身0.5g分なので、ボーロでやるようでしたら参考までに(*´꒳`*)
うちの子が卵アレルギーなので、病院から指導を受けてるんですけど、1回あげたら2.3日おいてまたやる事を勧めてくれました♬

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます♡
    ボーロからあげてる方も結構いますよね〜!卵あげて大丈夫ならボーロあげてみます💕

    • 6月25日