
コメント

♡凪碧夢ママ♡
あたしも親戚に譲ってもらったのですが
新生児のうちは
とても使いやすいと
聞きました✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝

ひよこ
親戚の方にもらった物を使ってました❗使い方を覚えてから使うと良いですよ😃最初はぎこちなくなってしまい、泣かれる事もありました💦
背中が丸くなるみたいで、泣いている時にスリングに入るとすぐに泣き止んで寝入ったりしていましたよ😪心地良いのかもしれませんね。
-
ママリ
ありがとうございますm(._.)m使い方が難しいんですねー(>_<)
日中グズグズで抱っこ抱っこなので、スリングあったらいいかなぁって迷ってますʔ•̫͡•ʕ- 6月25日

ppp
アコアコのスリング使ってますがいいですよ◎
首すわるまではスリング
すわってから抱っこ紐
短時間の抱っこや外出先で子供椅子がなかったときも椅子にくくれて便利です( ˊᵕˋ )
-
ママリ
ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
アコアコ気になってましたー(*^◯^*)
いろんな使い方ができるんですね꒰ ♡´∀`♡ ꒱- 6月25日

510928
やり方がイマイチだったのか買ったものがイマイチだったのかあまり使えませんでした😅
新生児訪問で保健師さんに「やり方をきちんとしないと股関節脱臼するからオススメしない」と言われて結局2.3回しか使いませんでした。
買うなら評価や口コミの良いものがいいと思います☺️私は抱っこ紐持ってたからお試しで安いの買っちゃったので。
-
ママリ
ありがとうございますm(._.)m
脱臼怖いですねー(>_<) もう少しいろいろ調べてみます꒰#'ω`#꒱੭教えていただきありがとうございますm(._.)m- 6月25日

しーちゃん
同じくアコアコ使ってます。
使い方をマスターするまでに時間がかかり、マスターする頃には首がすわってました!笑
-
ママリ
ありがとうございますm(._.)m
アコアコ気になってます꒰#'ω`#꒱੭
使い方が難しいんですねーʔ•̫͡•ʕ- 6月25日

ひよこ
グッドアンサーありがとうございます😃
慣れると便利ですよー✨うちは、瞬時に寝てくれました(笑)ただ、長時間同じ姿勢は体に負担かけてしまうので、取り扱い説明書の時間を目安にするといいですよ👌
インサート付きの抱っこひももあるみたいですが、私は何かと心配だったので、スリング使ってました❗スリングもメーカーによって様々だと思うので、検討してみてください💜
-
ママリ
なるほどー(*^o^*)そうなんですねー꒰#'ω`#꒱੭よく調べてみようと思います♡ほんとに詳しくありがとうございます꒰ ♡´∀`♡ ꒱
- 6月27日
ママリ
ありがとうございますm(._.)m 今日中グズグズずっと抱っこなので、スリング使ったらちょっと楽かなぁと꒰*´∀`*꒱譲ってもらえてラッキーですね꒰ ♡´∀`♡ ꒱