コメント
はじめてのママリ🔰
慰謝料を請求できるケースは
相手の不法行為があるばいなので、
dvモラハラ、不貞行為、不倫など
離婚理由によりますねぇ価値観の不一致での離婚などは取れないと思います
不法行為による場合も証拠やら何やらがないと無理ですね汗
はじめてのママリ🔰
慰謝料を請求できるケースは
相手の不法行為があるばいなので、
dvモラハラ、不貞行為、不倫など
離婚理由によりますねぇ価値観の不一致での離婚などは取れないと思います
不法行為による場合も証拠やら何やらがないと無理ですね汗
「慰謝料」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰Miku
日本語がおかしすぎたので、、載せなおしました💦
例えば、私が旦那に別居後お金を振り込んで欲しいとお願いしたら、連絡がつかなくなり、旦那100件以上の連絡と、お前ふざけんなよとなかなか強く言ってしまった場合ってやはり支払わなきゃいけなくなってしまいますかね?私が、、、💦
もちろん証拠として、ボイスメッセージも残されてしまっていて。また会社に電話した事に対して精神的被害を受けたと。
そして、夫婦喧嘩の際に旦那があまりにも話が通じないもので、何度かものに当たってしまった事もあります。
私は逆に3年間モラハラされてて、経済DVで。生活費は渡さない、物を買えば買うと、俺のお金で贅沢をするな。料理を作れば、まずいからいらないと台所に捨てられる、など色々されてきました。私は上乗せして、600万請求してますが、弁護士さんが言うには相手も取れないし、獲得することも低いとも言われてます。
我慢の限界で、やってしまったことは後悔してますが、どうなんでしょうかねえええ