
コメント

はな✿
回答になってませんが、いままさしくわたしも同じ状況なのでコメントさせいただきました💦
私は一時的に住民票を移すことも考えてます😣
はつままさんはもう里帰り中ですか?

退会ユーザー
申請書に書いてある金額が上限で降りるはずですよ(^。^)
申請書だしてからだいたい4ヶ月くらいで振り込みます、と言われました!
-
はつまま
ありがとうございます😊
助成券にもよりますが、一回あたり上限5100円くらい降りるんですね〜!
しかし4ヶ月って結構待たせますね💦
重ねて質問で申し訳ないのですが、上限はどのように決まるのでしょうか(>_<)💦
上限5100円の助成券分の検診は、領収書額が5100円を越えれば上限もらえるんでしょうか??- 6月24日
-
退会ユーザー
そうです(^。^)実費で5500円かかっても、上限が5100円なら5100円しかバックされないみたいです!
私は城南区なんですが、どの領収書だせばいいかわからなくて領収書全部持って保健所行ったんですが、ちゃんと職員の方が金額確認しながら手続き教えてくれるので、申請は楽チンでした(^。^)
忘れた頃に二万ほど振り込まれるので逆に嬉しくなりそうですね😂- 6月24日
-
はつまま
丁寧にありがとうございます〜☺️
わかりやすいです!
産後、バタバタな中申請できるか不安だったんですが、結構アバウトでも助けてもらえるんですね!
安心しました✨
4ヶ月後の振込たのしみですね😁- 6月24日

はなたん
里帰りからの手続きはスムーズに出来ましたよ~
事前に福岡市のホームページから申請書をダウンロードして記入して持っていきました!
ちなみに里帰り先の病院で7万くらい現金で払い、戻ってきたのは4万くらいでした!
41週6日出産で助成券足らず‥
-
はつまま
ありがとうございます✨
予定日過ぎると当たり前ですが、助成券足りなくなっちゃうんですね💦
半分くらい戻るイメージですかね。
写真もありがとうございますね!- 6月27日

はなたん
長女の時の記録です(^-^)
-
はつまま
写真までわかりやすくありがとうございます✨
エクセルで記録取ってたんですか?マメですね〜(>_<)
里帰りすると、当たり前ですが初診料取られるんですね笑
意外と初診料が大きくびっくりです!- 6月27日

ママリ
私が手続きに行った時は
お客さんいなかったので
そんなに時間はかからなかったです✨
ただ、全額は返ってきません💔
-
はつまま
ありがとうございます!
時間そんなにかからないなら安心しました〜!
生まれたての赤ちゃんいる中で手続きできるか不安だったので💦
全部タダにはなりませんよね(´・_・`)💦- 6月27日
はつまま
まだ里帰りはしてません💦
産院に聞くと、34wまでに来てくださいと言う事でした!
住民票移す発想はなかったです😲
その場合、もう貰ってる母子手帳はどうなるんでしょう?